2020年7月24日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 yata-calas 広島選挙買収不起訴問題広島県を特定買収警戒県に指定して買収0を目指すべき 広島選出の河井克行衆議院議員とその妻の案里参議院議員が7月8日に起訴されました。容疑は買収の目的で広島県内の議員など100人に約2,900万円を渡した公職選挙法違反です。100人とピッタリな数字になっていますから、配布先 […]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 yata-calas 我想地方公務員の給与は県民所得に連動させるべき 国家公務員と横並びで決まる地方公務員の給与制度はおかしいと思います。国家公務員と地方公務員の給与の関係を示したものにラスパイレス指数がありますが、地方公務員の給与は都道府県の1人当たり所得に関係なく、国家公務員の95~1 […]
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 yata-calas 経済の話ソフトバンク孫社長の次の野望は10兆円財団の創設!? ソフトバンクグループ(SBG)の孫社長は、世界で一番有名な日本の経営者だと思われます。ヤフーの将来性に目を付け日本にライセンス導入し、日本一のポータルサイトを作り上げました。またアリババに目を付け、初回にパッと20億円の […]
2020年7月21日 / 最終更新日 : 2020年7月21日 yata-calas コロナ問題PCR検査、低所得者は無償で実施しないと次の感染源になる コロナの感染者が再び増加しています。7月17日には東京都の感染者が293人と過去最高を記録しました(正確には14日に検査した人のうちの感染者。)。その他では大阪53人、埼玉51人、神奈川43人と続きます。全国では595人 […]
2020年7月20日 / 最終更新日 : 2020年7月20日 yata-calas 経済の話韓国への対抗措置は日本の輸出倍増政策が効果的 韓国では8月4日から徴用工判決に基づき賠償金(約3,700万円)の代わりに差し押えた新日鉄が保有する株式(ポスコ株)を現金化できるようになるという報道です。この件に関してはこれまで日韓両国とも1965年の日韓請求権協定で […]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2020年7月17日 yata-calas 我想河井議員は眼鏡をかけた安倍首相? 7月8日、河井克行衆議院議員とその妻である案里参議院議員が公職選挙法違反の容疑で起訴されました。違反の内容は、選挙区の議員ら100名に約2,900万円を配り、票の取りまとめを依頼したということです。本件の場合、お金を貰っ […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2020年7月16日 yata-calas 黒川検事長定年延長黒川元検事長は検察審査会で強制起訴される 賭博罪、常習賭博罪の疑いで告発されていた黒川元東京高検検事長(以下黒川元検事長)について7月10日、東京地検は不起訴(起訴猶予)処分としました。本人が賭けマージャンを認めており、賭博罪は成立しうると判断した上で、前検事長 […]