2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 yata-calas ゴーン事件ゴーンを有罪にするための露骨な報酬操作 日産の2019年3月期に関する有価証券報告書には、ゴーン容疑者の役員報酬は16億5,200万円と記載されているようです。期初には25億4,400万円の支払いが予定されていたが、昨年11月の逮捕によりゴーン容疑者が非常勤と […]
2019年6月28日 / 最終更新日 : 2019年11月8日 yata-calas 我想高校教育改革 政府の教育再生実行会議は 5月17日第一次答申をまとめたと言う報道です。この中でも注目されるのは、高校教育改革です。高校では、7割の生徒が普通科に在籍していますが、これは戦後新しい教育体制を作ったときから続いているという […]
2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 yata-calas 我想文系亡国論、無から有は生まれない 日本はGNPでは世界3位と言いながら、1人当たりでは世界27位くらいであり、決して豊かな国ではなくなっています。今後高齢化と人口減少が進むことから、将来の見通しも明るくありません。1980年代は「ジャパン・アズ・NO1」 […]
2019年6月26日 / 最終更新日 : 2019年6月26日 yata-calas 我想低金利の有効期間切れは近い 6月21日の日経電子版に5月の消費者物価指数は前月より0.8%上昇し、上昇率は前月比0.1%下落したとありました。主因はスマートフォン端末の値下げなどで通信が4.1%低下したことだそうです。そして6月から携帯電話大手2社 […]
2019年6月25日 / 最終更新日 : 2019年6月25日 yata-calas 携帯電話携帯電話のぼったくり手数料なぜ放置? 6月18日携帯料金引き下げのための総務省令が有識者会議で了承され、施行に向けた手続きに入ったようです。今回の総務省令の最大のポイントは、解約違約金9,500円を1,000円以下に引き下げたことです。この結果、携帯ユーザー […]
2019年6月24日 / 最終更新日 : 2019年6月24日 yata-calas ゴーン事件日産・ルノー、統合への道筋が立った 6月7日にルノーが突然6月25日開催の日産株主総会で指名委員会等委員会設置会社への移行を定める議案について棄権することを表明し、混乱した日産・ルノーの関係も、6月20日ルノーが一転賛成することを表明し、収束したようです。 […]