2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(3) 3.秀吉の備中高松城攻め 天正3年(1575年)頃、信長は摂津を支配地とし、丹波・丹後への侵攻を始めていました。一方毛利は、備中・美作・石見・出雲を固めていました。その間の播磨・備前・但馬・因幡・伯耆には、まだ独立色の強 […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 yata-calas ゴーン事件ゴーン保釈は何故?有罪になりようがない事件だから カルロス・ゴーン容疑者が釈放されました。マスコミには、釈放された理由を推測する記事が見られます。「長期拘留、取り調べへの弁護士同席禁止などに対する世界的批判を気にしたから」との真っ当な推測のほか、「無罪請負人の弁護士を恐 […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(2) 2.家康領訪問 信濃・甲斐の仕置きを終えた信長は、駿府・遠江・三河の家康領を通って帰路に就きます。信長が3月初旬に北陸の柴田勝家に出した書状に「関東見物」という表現があるようなので、最初から予定していた行動のようです。信 […]
2019年3月4日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(1) 1.信長、信濃・甲斐討伐 天正10年(1582年)2月、信長は武田勝頼の信濃・甲斐討伐を決定し、長男信忠を大将とする信忠軍団を派遣します。信忠軍団は、先鋒森長可(ながよし。森蘭丸の父)、本隊河尻秀隆ら約3万人でした。その […]
2019年3月1日 / 最終更新日 : 2019年3月9日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局光秀・家康・春日局を繋ぐ点と線(序) 私は昨年山岡荘八の「徳川家康」26巻を読破し、山岡荘八の歴史小説家としての凄さを知り、また徳川家康の人間性に興味を持ちました。そこで、続けて山岡荘八の「徳川家光」4巻も読むことにしました。その中で割とたくさん登場した春日 […]
2019年2月28日 / 最終更新日 : 2019年2月28日 yata-calas 我想銀行危機から金利引上げへ 金融緩和・低金利で、大きな借入が必要な不動産業はメリットを受けています。また、多額の借入を抱えている大企業も助かっています。住宅ローンを抱える個人も同様でしょう。しかし、以前借入の中心であったメーカーや商社などは、好調な […]
2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 yata-calas ゴーン事件ゴーン事件、攻守逆転が始まる ゴーン逮捕から3カ月以上が経過します。ゴーン事件は、単なる社内問題に東京地検特捜部が介入すると言う前代未聞の事件です。多くの大企業の経営者は、驚愕していると思います。なぜなら、大企業ではどこでもゴーン事件のような社内問題 […]
2019年2月26日 / 最終更新日 : 2019年2月26日 yata-calas 携帯電話「格安スマホ急減速」通信回線のプラットホーム化が不可欠 2月23日の日経電子版によると格安スマホの伸び率が低下したということです。原因は、キャリアから借りている通信回線利用料の支払いのため、これ以上料金を引き下げられなくなっているからとのことです。 一方通信回線を所有するキャ […]