2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 yata-calas ゴーン事件日産がやるべきは92億円の報酬支払い義務がないことの確認のはず ゴーン事件の日産の対応がおかしいです。2月12日発表の2019年3月期第三四半期決算において、ゴーン容疑者に対する未払い報酬として約92億円を計上しました。これは確定したものではないと言う説明です。将来日産社内や検察の取 […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(6) 6.佐久間信盛の追放 佐久間信盛は、信長の父織田信秀に仕え、信秀の命令で幼少の時代から信長に仕えていました。信秀死後の家督争いでも一貫して信長を支え、信長の弟の信行が謀叛を起こしたときも先頭に立って戦いました。その功によ […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 yata-calas ゴーン事件ゴーン保釈、弁護団から裁判所への絶妙な助け舟 3月6日、カルロス・ゴーン容疑者が保釈されました。公判前整理手続きが始まっていない段階での保釈は異例であり、報道では、人質司法に対する国際的批判を気にしての決定では、という論調が多く見られます。これについては、今回のゴー […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(5) 5.本願寺との和睦 荒木村重の謀叛の項目で見たように、村重の謀叛は、本願寺および毛利との連携を前提にしていました。本願寺および毛利にとっても異存なかったはずで、これが機能したら、信長は窮地に陥ったものと思われます。村重が […]
2019年3月7日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 yata-calas 携帯電話電気通信事業法改正、携帯電話の強欲3兄弟は改心するか? 2月5日、電気通信事業法の改正案が閣議決定されたと言う報道です。これは国民収奪を止めない携帯電話3社の横暴を正すための法案です。ドコモ、KDDI、ソフトバンクという携帯電話回線を持つキャリア3社は、2019年12月の第3 […]
2019年3月7日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(4) 4.荒木村重の謀叛 荒木村重は、摂津37万石の大名でした。中京から信長、東海から家康、関東から北条が出ているのだから、近畿から大物武将が出ていてもおかしくなく、この候補が村重でした。 村重は、1535年、摂津池田城主池田 […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 yata-calas NHK受信料放送法改正、NHK制度見直しが不可欠 2月5日、放送法改正案が閣議決定されたとの報道がありました。改正のポイントは、NHKが放送とネット配信を同時にできるようにすることです。これを認めてもらうためにNHKは、今年10月からの消費税引上げ分をNHKが負担する、 […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(3) 3.秀吉の備中高松城攻め 天正3年(1575年)頃、信長は摂津を支配地とし、丹波・丹後への侵攻を始めていました。一方毛利は、備中・美作・石見・出雲を固めていました。その間の播磨・備前・但馬・因幡・伯耆には、まだ独立色の強 […]