2018年9月16日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 yata-calas 草花今年初めての彼岸花 今年初めて見た彼岸花です。田んぼの畔に咲いていました。畔は稲刈りに備えて伸びた草が刈られていましたが、この彼岸花だけ残されていました。
2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月15日 yata-calas 草花室見川土手、3回目の草刈り 室見川土手の第3回目の草刈りが行われました。これで夏の草刈りは終わりです。次はこの土手にヒガンバナが咲きます。
2018年9月14日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 yata-calas 我想70歳まで働くの? 政府は、企業に社員が希望したら70歳まで雇用する義務を課す法律の制定を検討していると言う報道です。これは、企業にとっても70歳まで働く人にとっても大変な世の中になるという感じがします。 先ず企業ですが、今決まっている65 […]
2018年9月13日 / 最終更新日 : 2018年9月13日 yata-calas 我想テレビはネットに追いやられる 最近テレビを付けてもせいぜい30分で切ってしまいます。そしてネット閲覧をします。以前テレビは、お茶の間では点けっぱなしで、生活のバックグラウンドミュージックだったのに、今は騒音と感じるようになりました。内容的も朝や昼のワ […]
2018年9月12日 / 最終更新日 : 2018年9月12日 yata-calas 我想中央官庁の幼稚化が進んでいる この8月、中央省庁が障害者雇用数を水増ししてことが判明しました。27省庁で3460人水増していたということです。これは障害者雇用促進法が定める障碍者の法定雇用率をクリアしたように見せかけるために行われたようです(昨年6月 […]
2018年9月11日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 yata-calas 我想報道に中立はありえない 女子体操選手にコーチが暴力をふるっていたとして追放になり、それに対して当該暴力を受けた女子選手が女子強化本部長にパワハラを受けたと告発した事件がワイドショーやマスコミを賑わしています。 女子選手の記者会見後、女子強化本部 […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け大学入学=就職活動です 経団連の会長が就職採用活動の指針(採用指針)の廃止を言い出し、賛否が渦巻いています。採用指針は、大学や政府の要請に答えて経団連が定めてた採用活動に関する指針であり、経団連加盟約1400社に向けた指針です。この指針では、大 […]
2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 yata-calas 我想ビール離れはアルコール離れ 最近のオリコンの記事にビール会社が若者のビール離れを防ぐために、いろいろ味覚の違うビールを売り出しているとの記事がありました。 これは今年の四月から酒税法が改正になり、ビールの原料の定義が変わったことが原因だそうです。従 […]