2018年4月22日 / 最終更新日 : 2018年4月22日 yata-calas 我想七転び八起き 4月18日の日経ネット版に、次の記事が出ていました。 「国産ジェット機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」を開発している三菱航空機は18日、7月に英ファンボローで開く国際航空ショーでMRJの機体を実際に飛ばす「フライン […]
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 加藤清正「加藤清正、神になった男」でNHK大河ドラマを 2020年のNHK大河ドラマは、明智光秀が主人公の「麒麟がくる」に決定したという報道です。今年が幕末が舞台の「西郷どん」で、来年が主に昭和が舞台の「いだてん」、2020年は戦国時代の番のようです。「いだてん」は熊本出身の […]
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2020年8月31日 yata-calas 加藤清正2020年のNHK大河ドラマの主人公は明智光秀?!ヒロインは細川ガラシャ! 4月18日のいくつかの報道によると、2020年のNHK大河ドラマの主人公は、明智光秀が検討されているということです。大賛成です。本来なら黒田官兵衛より先に取り上げられてよかったと思います。明智光秀がいなければ、豊臣政権も […]
2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 yata-calas 我想移住の最大の障害は同化を求めること 今後日本の人口は大きく減少し、田舎では消滅する集落も多数出てくる予想です。人口減少に悩む自治体は、その対策の1つとして都会などからの移住を促進しています。そこで気になるのが、その自治体の多くが移住者に地域に同化することを […]
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 yata-calas 我想山で転落しそうになった時、目の前に居た女性の機転の行動 2年くらい前、九重山系の大船山(1,786m)に登ったときの出来事です。頂上まで行って帰りの事でした。頂上から少し下った段原という休憩ポイントを少し下った登山道での出来事でした。そこは人一人がやっと通れる坂の登山道で、右 […]
2018年4月16日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 関西のこと京都市東山山中で出会った案内板 登山というより山歩きの話です。山の尾根道や自然歩道を歩いていると、必ず道が分岐しているところに出会います。その場合、よく管理されている尾根道や自然歩道の場合、板に白または黒のペンキで行先を矢印で示した案内版があります。し […]
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 yata-calas 我想森友情報リークは検察庁の非公式発表? 森友問題に関して先月決裁書を偽造していたという報道がなされ、案の定事実であることが確認され、財務省の当時の担当局長が辞職するという電光石火の展開がありました。報道した朝日新聞は、偽造の証拠を入手していたと言いますから、そ […]
2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 熊本のこと熊本地震、1600年代の地震との相似性 2016年3月14日の熊本地震から2年が経ちました。あの日の夜私は福岡の自宅で寝ていて、下から突き上げるような強い振動を感じました。揺れの強さからてっきり震源は福岡だとばかり思っていました。そして震源が熊本だったと知った […]