2025年3月14日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 yata-calas 福岡のこと福岡県知事はいらない 任期満了に伴う福岡県知事選挙が3月6日、告示されました。 立候補したのは、自民、公明、立憲、国民、社民が推薦する現職の服部誠太郎氏(70)、弁護士で共産党が支持する新人の吉田幸一郎氏(45)および 無所属新人で自営業の藤 […]
2025年3月13日 / 最終更新日 : 2025年3月14日 yata-calas 経済の話米価は5kg4,000円以上の時代に入った 米の値段の上昇が止まりません。先週スーパーで見たらよく買うコメの値段が4,200円(5kg袋)になっていました。1年前が2,000円くらいでしたので倍以上になっています。1人で月10kgくらい消費しますので、4人家族なら […]
2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 yata-calas 政治の話北海道は将来ロシア領になる危険大 トランプ大統領が就任してから世界がめちゃくちゃになってきました。高関税を振り回し、ウクライナのゼレンスキー大統領には公開罵倒するし、欧州には自ら防衛力を増強して守れと突き放しています。この結果世界は大混乱ですが、米国の味 […]
2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 yata-calas 経済の話TSMC米国に15兆円投資でラピダスは存続不可能 3月3日アメリカのトランプ大統領は、世界最大の半導体受託生産メーカーである台湾のTSMCが米国に1,000億ドル(約15兆円)を新たに投資すると発表しました。アリゾナ州ですでに稼働しているTSMCの半導体製造工場1つと建 […]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月11日 yata-calas 日産・ホンダ・日野日産の再建はいすゞを手本にすればよい 日産が3月11日の取締役会で内田社長の交代を決めるという報道です。内田社長は2月13日の第三四半期決算記者会見で退任を示唆していましたから当然の流れです。それよりも後任候補が前北米事業責任者で現CFOのパパン氏、欧州事業 […]
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 yata-calas 政治の話凡人吉村代表で維新は消滅へまっしぐら 日本維新の会(維新)は自民党・公明党と高校授業料無償化で合意し、政府の来年度予算案に賛成することになりました。これで来年度予算案は自民・公明・維新の賛成で成立することとなりました。この結果自公は国民民主党と行ってきたいわ […]
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 yata-calas 経済の話エセンシャルワーカーの所得税は0%に エセンシャルワーカーの不足が深刻になっています。エセンシャルワーカーとは日常生活の遂行に欠かせない職業に従事する人のことですから、時代や地域によって職種が違うことになります。マクロで言えば介護職員の不足が著しいようですが […]