2024年8月27日 / 最終更新日 : 2024年8月27日 yata-calas 室見川猛暑続きで川の水は腐っていますよ 8月中旬から熊本県天草市の轟の滝で水遊びをした高校生らが体調不良を起こし、8月22日には109人に上ったという報道です。このような地方のニュースは余り全国区の話題にはなりませんが、今回は全国放送のテレビニュースや全国紙で […]
2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年8月26日 yata-calas 我想木村知事の「高校普通科はいらない」発言の正否 熊本県庁で8月20日に初会合が開かれた「くまもとで働こう」推進本部の会議で、熊本県内では去年10月から求人数に対し求職者数が6,000人から8,000人ほど下回っている、一般事務職への応募は多い(求人の3倍)のに対し、建 […]
2024年8月23日 / 最終更新日 : 2024年8月25日 yata-calas 学生さん向けこれからは縁故採用が主流になる 縁故(コネ)採用を嫌がる学生さんは今でも少なくないと思います。そのため親や親戚に黙って就職活動している学生さんも多いと思います。しかしもう縁故採用を嫌がっていたら良い会社には就職できない時代になっています。 現在でも大企 […]
2024年8月22日 / 最終更新日 : 2024年8月24日 yata-calas 政治の話岸田首相は翔太郎秘書官で終わった 8月14日、岸田首相が9月に行われる自民党総裁選に出馬しないことを表明しました。20%前後の政権支持率や国政・都議選の補選で惨敗が続いていることから、出馬しても当選は難しく、当然の表明と見られています。 岸田首相は不人気 […]
2024年8月21日 / 最終更新日 : 2024年8月21日 yata-calas 経済の話官僚が優秀だったことは一度もない 2024年の国家公務員総合職春試験における東大生の合格者は、前年の春試験より4人少ない189人で、過去最少を更新し、10年前と比べると半減しています。総合職の合格者総数は1,953人なので、東大生は1割にも満たなくなって […]
2024年8月20日 / 最終更新日 : 2024年8月22日 yata-calas 経済の話ビートル浸水隠蔽でJR九州の安全体制に疑義 JR九州高速船が運行する博多と韓国釜山 を結ぶ旅客船「クイーンビートル」(定員502人)で浸水が発生していることを隠して3か月以上運航を継続していたことが明かになりました。読売新聞の記事によると、今年2月12日に船首部分 […]
2024年8月19日 / 最終更新日 : 2024年8月19日 yata-calas 熊本のこと不適切発言続きの木村熊本県知事はアダルトチルドレン? 8月16日パリ五輪に出場した女子バトミントンの志田千陽選手、松山奈未選手および山口茜選手の3人が熊本県庁を訪問し、木村知事に報告を行った場で、木村知事は「バレーのなんとかさんみたいにオリンピックが終わったら全て終わりじゃ […]