2024年5月3日 / 最終更新日 : 2024年5月3日 yata-calas 経済の話給料上げるなら2~6年目社員 連合の発表によると傘下組合の今年の賃上げ率は5.28%(3月15日時点)で、1991年の5.66%以来の5%超えということです。これは昨年来物価が上がったことから、これを吸収する賃金体系が必要となったためだと思われます。 […]
2024年5月2日 / 最終更新日 : 2024年5月2日 yata-calas 経済の話工場の東京周辺県集中が加速する 帝国データバンクの調査によると、去年1年間の企業の転入超過について、神奈川県が他の都道府県を大きく引き離して全国トップになったとのことです。去年神奈川県内へ転入した企業は271社、転出した企業194社で、転入超過数は77 […]
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 yata-calas 我想川勝知事は京都人の典型 川勝静岡県知が4月1日の県職員入庁式で述べたことが原因で辞職することとなりました。 その言葉と言うのは 「実は静岡県、県庁というのは別の言葉でいうとシンクタンクです。毎日、毎日、野菜を売ったり、あるいは牛の世話をしたりと […]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 yata-calas 経済の話品質不正の横行は検査のIT化の遅れが原因 日本のメーカーで品質不正が相次いでいます。実は損保ジャパンの保険不正や自民党国会議員の裏金作りで分かるように、不正は日本社会のどこにでもある問題なのですが、こちらは国内的問題であり国際的にはどうでも良い問題です。一方メー […]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 yata-calas 経済の話トラックメーカーは国内1社体制がよい いすゞ自動車(いすゞ)は2024年4月3日、2030年度に向けた中期経営計画(中計)を発表しました。2030年度売上高6兆円、営業利益率10%を目指すとしています。2024年3月期が売上高3.4兆円、営業利益8.2%とな […]
2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年4月26日 yata-calas 熊本のこと旅行割でのTKUの対応は報道機関失格 熊本県がコロナ対策として実施した旅行助成で県庁幹部が不正(不適正な受給)もみ消しを指示したとして2023年9月公益通報がなされた件で、2024年4月11日熊本県が設けた第三者員会が報告書を提出しました。結論は、助成の基準 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 yata-calas 経済の話平日のランチが憂鬱なサラリーマンが増える リクルートが4月17日、働く人のランチ代に関する調査結果を発表しました。 ランチの種類では、1位が「自炊、または家族等が作った食事」で31.1%、2位が「小売店や飲食店で購入した食事」で20.4%、3位が「自分、または家 […]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 yata-calas 政治の話「子育て支援金追加負担0」で自民党は大負け 少子化対策関連法案が4月19日の衆院本会議で、自民、公明両党の賛成多数により可決され、衆院を通過しました。 この法案は、 ・現在中学生までとなっている児童手当支給を高校生年代まで延長し、所得制限も撤廃する ・両親が共に育 […]