2025年8月22日 / 最終更新日 : 2025年8月22日 yata-calas 政治の話官僚を減らさないと減税は実現しない 人事院は8月7日、2025年度の国家公務員の給与について、行政職で月給を3.62%(1万5,014円)引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。勧告通りに引き上げられれば、行政職の平均月給は42万9,494円になり、定期昇 […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 yata-calas 経済の話米の需要は半減している!来年は米余り問題 新米がスーパー店頭に出始めました。価格は5キロで税抜き4,500円前後が多いように思われます。2024年の新米価格と比べると2,000円くらい高いようです。袋の減り方を見るとそんなに売れているとは思えません。むしろカルフ […]
2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月20日 yata-calas 政治の話保守をアピールしたら笑われるだけ 8月15日、自民党の小泉進次郎農相や小林鷹之元経済安全保障相、高市早苗前経済安保相らが靖国神社を参拝したという報道です。 参拝の意図について 小泉氏:「不戦の誓いと、どの国であっても国家のために命をささげた方に対する礼を […]
2025年8月19日 / 最終更新日 : 2025年8月19日 yata-calas 我想慶大SFCは湘南藤沢大学に分離すべき 私は田舎の育ちで大学も地方国立大だったので、周囲に慶大卒はおらず、東京の会社に入って初めて慶大卒の人に接しました。そこで感じたのは頭がよくスマートな人が多いことでした。私が入った会社は売上高が1兆円を超えるメーカーでした […]
2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 yata-calas 政治の話参政党への期待は国民参政権の実現 7月の参議院選挙で参政党が躍進し、日本の政治に変化の兆しが見えます。これまでも新しい政党が躍進したことはありましたが、殆どが分裂してできた党であり、議員には知った顔ぶれが多数いました。しかし参政党の場合、殆どが新顔であり […]
2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 yata-calas 政治の話財源を考えず官僚給与引上げ勧告する人事院は解体せよ 人事院は8月7日、2025年度の国家公務員の給与について、行政職で月給を3.62%(1万5,014円)引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。引き上げ幅が3%を超えるのは1991年以来で、公務員のなり手不足に対応するため […]