2024年2月23日 / 最終更新日 : 2024年2月23日 yata-calas 熊本のこと肥薩線復旧に拘る蒲島知事は学ばない人 2020年7月の豪雨で被災したJR肥薩線の復旧を議論する国と熊本県、JR九州の会議が2月13日、熊本市で開かれたと言うことです。会議は非公開だったため内容は断片的にしか分かりませんが、会議に出席したJR九州の松下琢磨総合 […]
2024年2月22日 / 最終更新日 : 2024年2月22日 yata-calas 我想16歳で司法試験に合格するよりもベンチャー企業経営者を目指した方がよい 2月1日法務省は司法試験予備試験コースの最終合格者を発表しました。法科大学院卒業見込み者および卒業者を対象とする司法試験(本コース)の合格者は11月18日に発されていますので、予備試験コースの発表は2か月以上遅いことにな […]
2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 yata-calas 熊本のこと熊本大学は法学部改革が不可欠 私は熊本出身で、熊本大学は地元の高校生にとって受験勉強には丁度良い目標でした。熊本大学は、私の高校時代には国立大学の真ん中より上の位置付けだったと思います。その後九州や熊本県の経済的地盤沈下により熊本大学の位置付けは下が […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年2月20日 yata-calas ゴーン事件検事長人事で分かる検察の不人気 政府は2月13日の閣議で、大阪・仙台・札幌高等検察庁の検事長人事を決定したという報道がありました。小山太士大阪高検検事長の後任に上冨敏伸仙台高検検事長を、上富仙台高検検事長の後任に中村孝横浜地検検事正を、神村昌道札幌高検 […]
2024年2月19日 / 最終更新日 : 2024年2月21日 yata-calas 我想ブラタモリへのマンスプレイニング批判で文系学者の消滅が加速 3月末でレギュラー放送が終了するNHKのブラタモリについて、ある地方公立大学の教授がXに投稿した内容がネット上で話題になっているようです。投稿内容は、 「内容はよい企画だったと思いますが、『高齢男性が若い女性に蘊蓄を垂れ […]
2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 yata-calas 政治の話創価学会は自民党裏金議員に投票しないよね? 自民党の安倍派と二階派が派閥のパーティ券をノルマ以上販売した議員に対してその額を議員にキックバックし、政治資金収支報告書に書かないよう指示していたことが明らかになりました。この問題については昨年12月から今年1月にかけて […]
2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yata-calas 政治の話麻生氏の上川発言で傷ついたのは河野大臣? 自民党の麻生副総裁が1月28日に福岡県内での国政報告会の中で述べた発言がマスコミやネットで題となりました。発言と言うのは、「俺たちから見ても、ほ~この“おばさん”やるねと思いながら、この間ニューヨークで会ったけど、少なく […]
2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月14日 yata-calas 経済の話TSMC熊本工場建設期間の短さは日本の強み TSMC熊本工場は2月24日に開所式を迎えます。2月6日には第2工場の建設も発表されました。これを見るとTSMCは日本をとても気に入っていることが分かります。それには3つの理由があると思われます。1番目は補助金の額が大き […]