2025年9月25日 / 最終更新日 : 2025年9月25日 yata-calas 我想ヤフーニュースがコタツ記事のデパート化 私は朝起きるとパソコンを起動し、ヤフーニュースをチェックします。ヤフーニュースを見れば日本のニュースの全体が分かると思っているからです。以前は多くの新聞の重要ニュースがヤフーニュースに掲示されていましたから、その通りでし […]
2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年10月11日 yata-calas 政治の話公明党を残せば創価学会が崩壊 公明党の衰退が顕著です。7月の参議院選挙では改選14議席が8議席に減少しています。昨年の衆議院選挙では改選32議席が24議席に減少しています。比例の得票数も衆議院選挙の596万票が参議院選挙では521万票に減少しています […]
2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 yata-calas 政治の話食品消費税を廃止しないと日本人がやせ細る 自民党総裁選に5人が立候補し、政策を発表しています。これを見ると少数与党を意識し、野党主張のガソリン暫定税率廃止や課税所得の引上げ、給付付き税額控除に理解を示す候補が増えています。一方消費税減税については一切触れていませ […]
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 yata-calas 政治の話米高騰で一番ダメージを受けるのは自民党 農水省の発表によると米の平均販売価格(9/8~9/14)が4,275円と過去2番目の高さ(最高は5/12~5/18の4,285円)になったという報道です。内訳を見ると銘柄米が4,353円、ブレンド米が3,993円となって […]
2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 yata-calas 熊本のこと小野泰輔八代市長に期待すること 8月31日に熊本県八代市の市長選が行われ、無所属新人の小野泰輔氏が自公推薦の現職候補を破って当選しました。保守王国熊本で無所属新人が現職の自公推薦候補を破ったことが話題になりました。小野氏は蒲島前知事の東大教授時代のゼミ […]
2025年9月18日 / 最終更新日 : 2025年9月18日 yata-calas 我想トランプのアメリカで分かる民主主義は幻想 アメリカは民主主義を体現する国だとばかり思っていましたが、トランプ大統領になって間違いであることが分かりました。勝手に関税を上げ下げする、大学の留学生は不法留学として追い出す、何年も米国で生活していた人たちも不法滞在者と […]
2025年9月17日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 yata-calas 政治の話トランプとの関税合意書は国賊もの 9月5日訪米中の赤沢大臣は、トランプ大統領が発表した日本への25%の関税を15%引き下げるための条件を書いた合意書に署名したという報道です。この合意書で最も問題になるのは、日本が5,500億ドル(約80兆円)の対米投資を […]
2025年9月16日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 yata-calas 経済の話三菱電機は日立を目指したリストラ 三菱電機は9月8日、満53歳以上の正社員と定年後再雇用者を対象に希望退職を募集すると発表しました。対象者は正社員で約8,000人、定年後再雇用者は約2,000人の計約10,000人で、募集人員は定めないということです。社 […]