ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2019年5月

  1. HOME
  2. 2019年5月
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月31日 yata-calas 我想

70歳雇用義務化で起きる2つのこと

政府は5月15日、従業員が希望すれば70歳まで働けるようにするための高年齢者雇用安定法の改正案骨子を発表したということです。発表された案では、65歳以上の従業員が働くことを希望した場合、7つの選択肢から選べるよう企業に努 […]

2019年5月30日 / 最終更新日 : 2019年8月25日 yata-calas 我想

認知症の原因は体内発生アンモニアかも?

政府は5月16日、70歳代の認知症の割合を10年間で1割減らす目標を掲げる認知症対策大綱を発表しました。で具体的対策はというと何もありません。そのはずです。認知症になる原因がまだ分かっていないのですから。従って、当該大綱 […]

2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月29日 yata-calas 我想

日本はもう韓国に抜かれている

日本と韓国は大きな問題を抱えていますが、経済などではライバルでもあります。すこし前までは、日本が経済で先行し、いち早くG7の地位を占めました。しかし、現在では、多くの面で韓国に抜かれてしまったように見えます。 国全体の経 […]

2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年11月16日 yata-calas NHK受信料

立候補は目をつぶって受理、開票後得票数0とする取扱いは改めるべき

何かと話題が多い「NHKから国民を守る党」が立候補の要件を満たしていないと知りながら立候補を受け付けると言う選挙管理委員会の対応を問題にして奮闘しています。 ことの発端は、この4月17日投票の統一地方選挙にありました。伊 […]

2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年7月7日 yata-calas 草花

カナメモチ・キンシバイ・サンゴジュ

2019年5月27日 / 最終更新日 : 2019年5月27日 yata-calas 我想

大学知財のライセンス料率には法的保護が必要

2018年度のノーベル医学生理学賞を受賞した京大の本庶佑名誉教授の発明に基づき小野薬品工業が開発したオポジーボの特許使用料(。実際は料率。以下ライセンス料率という)を巡り、本庶氏と小野薬品の間でトラブルとなっています。本 […]

2019年5月25日 / 最終更新日 : 2019年5月25日 yata-calas 草花

プリペット・車輪梅・槐(エンジュ)

2019年5月24日 / 最終更新日 : 2019年5月24日 yata-calas NHK受信料

「1つの公約の党」は生活者の要望を実現する唯一の形

今年の統一地方選挙で「NHKから国民を守る党」が26議席を獲得し、ニュースとなりました。こんな地方自治とは関係のないテーマを掲げた政党が議席を増やしたことに驚いた人も多かったようです。 確かに一昔前までなら、こんな地方自 […]

2019年5月23日 / 最終更新日 : 2019年5月23日 yata-calas NHK受信料

NHKは低所得者の寄生虫

NHKが2019年3月期の決算速報を発表しました。事業収入は前年度比129億円増の7,332億円と過去最高で、その大半を占める受信料収入は209億円増の7,122億円で初めて7,000億円を超え、支払率も82%と過去最高 […]

2019年5月22日 / 最終更新日 : 2019年5月22日 yata-calas 学生さん向け

丸山議員の問題は東大生の作り方と選び方の欠陥を示している

丸山穂高議員が北方領土のビザなし渡航に同行した際、同行団に「北方領土は戦争で取り返すしかないとは思わないか」という趣旨の発言して、国会で議員辞職勧告決議案を提出される状態になっています。通常の社会常識をもっていれば絶対に […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

輸入米に慣れれば国産米は必要なくなる

2025年5月20日

日産は2027年度にもホンダと統合

2025年5月19日

シラン

2025年5月18日

アメリカフジ

2025年5月17日

NISA拡充は政府のインフレ宣言

2025年5月16日

官僚は日本を食い潰すシロアリ

2025年5月15日

国民収奪の携帯電話は国有化も検討すべき

2025年5月14日

ラピダスに就職する若者は頭の悪いギャンブラー

2025年5月13日

社外取締役に乗っ取られた日産の悲劇

2025年5月12日

ミヤコグサ

2025年5月11日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP