ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 yata-calas 経済の話

経団連のユニコーン100社計画、目標設定が間違っている

経団連は3月11日、スタートアップ企業の育成に向けた提言を発表し、現在10社程度のユニコーン(企業価値が10億ドル以上の未上場企業)を2027年までに100社に増やす目標を掲げたということです。これは目標設定が間違ってお […]

2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 yata-calas 学生さん向け

共通テストへの情報の追加は国立大学の学力低下を招く

2025年の大学入学共通テストから、国立大学の一般選抜の受験生には原則として、従来の5教科7科目に教科「情報」を加えた6教科8科目が課されることとなったようです。 現在の「社会と情報」「情報と科学」は2022年度の高1か […]

2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 yata-calas 経済の話

赤字ローカル線問題、不良債権処理の二の舞?

JR九州は2022年3月23日、2020年7月豪雨により被災した肥薩線の復旧費が約235億かかるとの見通しを発表しました。球磨川に架かる2本の橋が流されており、これが費用を膨らませているようです。これを全額JR九州が負担 […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 yata-calas ウクライナ戦争

原発テロ警備は民間武装警備会社が行うべき

ロシアがウクライナ侵攻でチェルノブイリ原発やザポリージャ原発を占拠したことで、日本の原発立地自治体の不安が高まっています。原発が15基立地する福井県の杉本知事は岸防衛大臣に原発周辺に自衛隊を配備するよう要請したということ […]

2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 yata-calas 室見川

室見川の桜・満開(室住団地横)

2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 yata-calas 草花

黄梅・蝋梅・山吹

2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 yata-calas 桜

沖縄寒緋桜・吉野躑躅

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 yata-calas 我想

憲法は国の「最低」法規と言うのが正しい

ロシアのウクライナ侵攻があって、ロシアの脅威に直面した日本でも防衛問題が認識され、核共有などの関係から憲法が取り上げられる機会が多くなっています。例えば、安倍元首相がテレビ番組で「核共有の議論も必要」と述べたところ、共産 […]

2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 yata-calas 政治の話

「東大3回落ちた」が岸田首相の全てを暗示

昨年10月首相に就任してからその人柄の良さから急上昇だった岸田首相の人気が下落してきたようです。最大の原因はコロナの予防接種が遅れたことですが、更にウクライナ危機の発生で岸田首相の対応力に疑問が生じています。コロナの予防 […]

2022年3月23日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 yata-calas ウクライナ戦争

日本に3度目の原爆が落とされる可能性が高いわけ

ロシアのプーチン大統領は核兵器の使用も辞さない構えです。ロシア一国でウクライナに侵攻し、欧米を始めとした世界の殆どの国を敵に回しているのですから、その心構えがないとこの戦争は遂行できません。従って単なる脅しではないように […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP