ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2022年12月

  1. HOME
  2. 2022年12月
2022年12月31日 / 最終更新日 : 2022年12月31日 yata-calas 草花

セイヨウヒイラギの赤い実

2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 yata-calas 学生さん向け

偏差値が高いから医者は割に合わない

会社を退職してから開業医にかかるようになりました。そこで驚いたのは開業医のレベルの低さです。まともに問診もしませんし、検査をせずに薬を出します。判断根拠が全く分からないので、不安は解消されません。私は会社員時代にバイオや […]

2022年12月29日 / 最終更新日 : 2022年12月29日 yata-calas 我想

岸田首相は日本社会の名門家支配の象徴

政府自民党は防衛費増額の一部を増税で賄うことを決めました。自民党や閣僚の一部には国債で賄うべきという意見も相当ありましたが、これに対しては「将来の世代に借金を払わせることになる」とか「防衛費には建設国債は使えない」などの […]

2022年12月28日 / 最終更新日 : 2023年1月4日 yata-calas 政治の話

年金が保険ならお金持ちには支給されないはず

12月22日のヤフーニュースに元総務相で慶応大学名誉教授の竹中平蔵氏がTBSラジオ「生島ヒロシのおはよう定食/一直線」にゲスト出演した記事が出ていました。パーソナリティーの生島さんが「今回の防衛増税の問題も『国債を使って […]

2022年12月27日 / 最終更新日 : 2022年12月27日 yata-calas 政治の話

「敵基地反撃能力」?狙われた都市と同等な都市を攻撃すること

岸田首相は防衛力増強にだけは熱心です。2021年9月の自民党総裁選挙での岸田首相の公約には防衛力増強は入っていませんので、2022年2月のロシアのウクライナ侵攻に強く触発されたものと思われます。岸田首相は防衛大臣も経験し […]

2022年12月26日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 日銀と国債問題

日銀は保有国債を毎年定額償却すべき

日銀は12月20日、従来0.25%程度としてきた長期金利の変動許容幅を0.5%に拡大すると発表しました。黒田総裁は利上げではなく変動許容幅の拡大だと強弁しましたが、実質的には利上げです。この発表については、多くのエコノミ […]

2022年12月25日 / 最終更新日 : 2022年12月25日 yata-calas 草花

スイセン

2022年12月24日 / 最終更新日 : 2022年12月24日 yata-calas 草花

ムラサキゴテン

2022年12月23日 / 最終更新日 : 2022年12月23日 yata-calas 熊本のこと

ソニー熊本に新工場建設、地震は100年以上心配なし

12月16日ソニーが熊本に画像センサー工場を新設するとの報道がありました。設備投資額は8,000億円とも言われています。ソニーの現画像センサー工場の隣接地には現在世界最大の半導体受託製造会社であるTSMCが約1兆円を掛け […]

2022年12月22日 / 最終更新日 : 2022年12月22日 yata-calas 経済の話

頭取選びをみれば住友とみずほの差は天と地

三井住友銀行が頭取交代を発表しました。新頭取は福留朗裕専務執行役だそうです。福留氏は2001年4月1日に三井銀行と住友銀行が合併して以来初の三井銀行入行者からの頭取となるようです。三井銀行は人の三井と言われ性格の良い伸び […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…