ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

ゴーン事件

  1. HOME
  2. ゴーン事件
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年3月5日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン保釈は何故?有罪になりようがない事件だから

カルロス・ゴーン容疑者が釈放されました。マスコミには、釈放された理由を推測する記事が見られます。「長期拘留、取り調べへの弁護士同席禁止などに対する世界的批判を気にしたから」との真っ当な推測のほか、「無罪請負人の弁護士を恐 […]

2019年2月27日 / 最終更新日 : 2019年2月27日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件、攻守逆転が始まる

ゴーン逮捕から3カ月以上が経過します。ゴーン事件は、単なる社内問題に東京地検特捜部が介入すると言う前代未聞の事件です。多くの大企業の経営者は、驚愕していると思います。なぜなら、大企業ではどこでもゴーン事件のような社内問題 […]

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2019年2月20日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件、司法取引の問題点が浮き彫りとなった

日産が先週2019年第三四半期決算を発表しました。2018年度 第3四半期累計9か月(2018年4月~12月)では、売上高は前年同期比で0.6%増となる8兆5784億円、営業利益は13.9%減の3137億円、当期純利益は […]

2019年2月7日 / 最終更新日 : 2019年2月7日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件、SECの対応を見習うべき

1月28日のBloombergの報道によると、米証券取引委員会(SEC)は、日産自動車が米国の幹部報酬を正確に開示していたかどうか調査しているとの報道です。調査の結果、不正があれば、制裁金を科すほか、法律ないしSEC規則 […]

2019年2月6日 / 最終更新日 : 2019年2月6日 yata-calas ゴーン事件

日産91億円の報酬計上なら取締役・監査役の責任は重大

日産は、自らの報酬を実際より少なく有価証券報告書に記載したとして起訴されているゴーン被告の報酬に関して、その差額にあたるおよそ91億円を、ゴーン被告の報酬と確定し、来週発表する決算に計上する方針を固めた、という報道です。 […]

2019年1月25日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件、もう収束するとき

ゴーン容疑者が逮捕されてから2か月経ちます。報道されている事実(これも怪しいけど)からすると、ゴーン容疑者の有価証券虚偽記載の容疑は明らかに無罪だし、特別背任の容疑は、証拠不十分で無実です。 今回のゴーン容疑者の逮捕には […]

2019年1月18日 / 最終更新日 : 2019年1月18日 yata-calas ゴーン事件

オランダ社から10億円報酬なら有報虚偽記載は無罪

カルロス・ゴーン容疑者(ゴーン容疑者)が日産と三菱自動車(ルノーも入るのでは?)がオランダに設立した統括会社から約10億円の報酬を受け取っていたとの報道がありました。日産の取締役会で行われた不正に関する内部調査の中間報告 […]

2019年1月17日 / 最終更新日 : 2020年9月18日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件、背任は日産の取締役・監査役?

日産の元会長カルロス・ゴーン容疑者は、1月11日、東京地検特捜部(以下特捜部)から2つの罪名で起訴されました。今後の焦点は裁判に移りますが、同日フランスの司法当局が日本オリンピック委員会の竹田会長を贈賄容疑で予備審理を始 […]

2019年1月16日 / 最終更新日 : 2019年1月16日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件が浮き彫りにした監査役制度の欠陥

1月11日、カルロス・ゴーン容疑者が特別背任罪(会社法)と有価証券報告書への直近3年間の報酬虚偽記載の罪(金融商品取引法違反)で追起訴されました。もし報道されている内容の起訴事実だとすれば、「泰山鳴動して鼠一匹」の感があ […]

2019年1月15日 / 最終更新日 : 2019年1月15日 yata-calas ゴーン事件

ゴーン事件、無罪を勝ち取るならあの弁護士では

1月11日、ゴーン容疑者が有価証券報告書虚偽記載(金融商品取引法違反)と特別背任罪(会社法違反)で追加起訴され、今後は裁判の場で争われることになります。 さて裁判ですが、私は、ゴン容疑者は2つの容疑とも無罪判決を勝ち取れ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • »

最近の投稿

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP