ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

我想

  1. HOME
  2. 我想
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 yata-calas 我想

4,630万円誤振込事件、これから特捜部が動く!

山口県阿武町の4,630万円誤振込事件は、容疑者の逮捕後1週間もせずに約4,299万円が回収されると言う以外な展開になっています。振り込みがあった4,630万円は全部ネットカジノで使ってしまったと言っていた住民は、5月1 […]

2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 yata-calas 我想

宛名がない郵便が配達されたら郵貯や簡保を解約しよう

日本郵便が受取人の氏名が分からなくても住所が分かっていれば郵便物を届ける特別あて所配達郵便の取り扱いを本格的に開始すると発表しました。これはテレビ受信用アンテナがある、またはテレビを受信していることは分かっているけど、受 […]

2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 yata-calas 我想

東京に住んで得するのは富裕層だけ

東京では富裕層とそれ以外に二極分化しているようです。地震や長期的な維持に問題がある高層マンションの売れ行きが落ちないのは、治安も関係しているという報道です。高層マンションは価格が高く富裕層しか購入できないため、相対的に治 […]

2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 yata-calas 我想

憲法は法規ではなくガイドライン

ロシアのウクライナ侵攻に伴い、次は自分の国と身構える国が増えています。ロシアと1300kmも国境を接しているフィンランドは、これまでの非同盟中立の立場を捨てNATOに加盟する方向です。バルト海を隔ててロシアと繋がるスウェ […]

2022年4月15日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 yata-calas 我想

今こそ読みたい山岡荘八「小説太平洋戦争」

小説家山岡荘八の代表作は大作「徳川家康」26巻でしょうが、渾身作は「小説太平洋戦争」(9巻)だと思います。山岡荘八は太平洋戦争中大本営報道班に属しており、実際に日本軍の東南アジア侵攻に同行しています。そのため戦争の実際の […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 yata-calas 我想

新聞は社会の木鐸からネットの餌へ

最近新聞の存在感がめっきり薄くなりました。私が東京で会社員だった頃は、朝の電車の中は新聞を2つ折りにして読む人がたくさんいました。これも最近は殆ど見かけず、多くがスマホを見ているそうです。スマホで新聞の電子版を見ていれば […]

2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 yata-calas 我想

大地震が来たら中ロの侵攻に注意!

最近比較的大きな地震が頻発しています。こうなると将来あると言われている東海・東南海・南海地域での大地震が近付いているような気になります。1995年の阪神・淡路大震災、2011年3月の東日本大地震および2016年の熊本地震 […]

2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 yata-calas 我想

理研の雇止めは理研バブルの象徴

理化学研究所(理研)で約600人の研究系職員が2022年度末に雇止めになることが新聞などで取り上げられています。これによると10年の雇用期間が満了となるということなので、どこが問題なのか不思議です。一般の契約社員は、法律 […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 yata-calas 我想

憲法は国の「最低」法規と言うのが正しい

ロシアのウクライナ侵攻があって、ロシアの脅威に直面した日本でも防衛問題が認識され、核共有などの関係から憲法が取り上げられる機会が多くなっています。例えば、安倍元首相がテレビ番組で「核共有の議論も必要」と述べたところ、共産 […]

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 yata-calas 我想

テレビのコメンテーターはタモリを見習うべき

3月18日午後8時から10時まで放送されたテレビ朝日タモリステーションで主役であるはずのタモリ(敬称略)が殆ど喋らなかったことが話題になっています。テーマは「〜欧州とロシアの挟間で ウクライナ戦争の真実〜」となっていて、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 44
  • »

最近の投稿

コエビソウ

2025年7月6日

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP