ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年10月30日 yata-calas 政治の話

岸田首相の減税案は国民を馬鹿にし過ぎ

岸田首相が1人あたり4万円の減税を行うと言い始めました。年収に関係ない一律減税を考えているようです。 その理由として岸田首相は、過去2年間で所得税、個人住民税の税収が3.5兆円増加したこと、国民負担率の高まりが続いてきた […]

2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 yata-calas 政治の話

政治家が怖いのは特捜部より検察審査会

2021年10月の衆院選をめぐり選挙運動員を買収した疑いで告発された寺田稔元総務大臣(現衆議員議員)の不起訴処分を不服として、大学教授に続き市民団体らが10月19日、検察審査会に審査を申し立てたと言う報道です。 寺田衆議 […]

2023年10月19日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 yata-calas 政治の話

上川陽子外相は女家康かも

9月の内閣改造でも岸田内閣の支持率は一向に好転しません。また岸田首相も内閣改造に内閣支持率の向上は狙っていなかったと思われます。それは縁故人事と批判されかねない加藤紘一元議員(故人)の愛娘である加藤鮎子議員をこども政策担 […]

2023年10月6日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 yata-calas 政治の話

矢田補佐官でパナソニック労組は自民党に投票する

岸田首相は9月15日、首相補佐官に元国民民主党参議院議員の矢田稚子(わかこ)氏を賃上げと雇用担当の総理補佐官に任命しました。国民民主党は最近自公の連立政権に加わるのではないか話題になった後だけに、この布石ではないか注目さ […]

2023年10月4日 / 最終更新日 : 2023年10月4日 yata-calas 政治の話

損保不正で機能不全の金融庁には行政監察が必要

企業向けの火災保険をめぐるカルテル疑惑で損保大手4社(東京海上日動、三井住友海上、損保ジャパン、あいおいニッセイ同和)は、金融庁から受けていた報告徴求命令に基づく報告書を9月29日に提出したとの報道です。ある新聞では少な […]

2023年10月3日 / 最終更新日 : 2023年10月3日 yata-calas 政治の話

ジャニーズ事件の背景に自民党の人権無視体質

ジャニーズ事務所の性加害(ジャニーズ事件)が30年近く継続し、被害者が約500人に及ぶことが明らかになり、大人権侵害事件の様相を呈しています。さらに驚きなのは社会の不正を暴く存在と思われてきたテレビ局がそれを知りながら黙 […]

2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 yata-calas 政治の話

日本のサッチャーは高市早苗から上川陽子へ

9月13日岸田首相が内閣改造を行いましたが、改造後新聞が実施した岸田内閣の支持率調査では、横這いか下落していますので、あまりぱっとしない顔ぶれだったことが分かります。その中で林外相が上川陽子議員と交代したがことが話題とな […]

2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 yata-calas 政治の話

創価学会600万票の対価が国交大臣11年

岸田首相は9月13日に毎年定例の内閣改造を行いました。会社で言えば定期人事異動であり、これがないと組織は維持できないようです。今回の内閣改造の目玉は岸田首相のいとこの宮沢洋一自民党税制調査会長の財務大臣就任だと予想しまし […]

2023年9月18日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 yata-calas 政治の話

岸田首相、女性大臣5名で副大臣・政務官0の「支離滅裂」

岸田首相は9月13日内閣改造を行い、5人の女性大臣を誕生させました。岸田首相はその理由として「女性議員も豊富な経験を持ち、優秀な人材がたくさんいる」とした上で「女性ならではの感性や共感力も十分発揮していただきながら、仕事 […]

2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 yata-calas 政治の話

ゼロゼロ融資の実体は事業給付金、返済免除が妥当

ゼロゼロ融資の返済が本格化し、返済できずに倒産する企業(および個人事業主)が増加しているという報道です。 ゼロゼロ融資とは、新型コロナウイルス禍で売り上げが減った企業に実質無利子・無担保で融資する仕組みで、2020年3月 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP