ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2023年5月2日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 yata-calas 政治の話

公明党練馬区議選は得票数13.1%減少

4月の統一地方選挙の表の話題は維新の躍進ですが、裏の話題は公明党が12人の落選者を出したことです。その他の政党からすると12人の落選者なんて驚くことではないですが、公明党の場合支持団体である創価学会の会員に投票する候補者 […]

2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 yata-calas 政治の話

岸田政権は安倍政権のコピー

2021年10月に岸田政権ができてから約1年半となりました。この間支持率はアップダウンを繰り返しています。少し前には30%を切っていたのが最近は50%程度まで回復したようです。子供対策のたたき台を発表したことが影響したの […]

2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年12月24日 yata-calas 政治の話

維新・自民の2大政党制が望ましい

統一地方選挙のポイントは、関西で日本維新の会(維新)が大躍進したことでした。牙城の大阪府・市議会で過半数を取ったばかりでなく、兵庫、奈良、京都でも大幅に議席を増やしています。その他神奈川や福岡でも議席を増やしており、関西 […]

2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月18日 yata-calas 政治の話

維新と自公の関ヶ原は近い

4月9日に投開票があった統一地方選挙前半のトピックスは、関西での維新の膨張です。 本拠である大阪では、大阪府知事と大阪市長を取ったのはもちろん、大阪府議会および大阪市議会で過半数を獲得しました。大阪府議会では選挙前の46 […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 yata-calas 政治の話

「こども未来戦略会議」で社会保険料爆上げのお墨付き

3月31日岸田首相が「こども未来戦略会議」会議を立ち上げると発表しました。同日小倉少子化担当大臣が少子化社会対策大綱(たたき台)を発表しましたので、これを会議でオーソライズする意図のようです。岸田政権におけるこのような会 […]

2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 yata-calas 政治の話

座敷牢の高市大臣を復活させた立憲民主党

2023年度予算が成立し、国会も山場を越したようです。国会での質疑と言えば放送法を巡る立憲民主党と高市大臣のやり取りが一番印象に残っています。しかし結果としては何も残りませんでした。それはこの問題が持ち出された時点で見え […]

2023年3月16日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 yata-calas 政治の話

行政文書漏洩官僚、「みなし公務員」じゃないから逮捕しない?

総務省の行政文書を巡って高市経済安全保障大臣が辞める、辞めないの話になっています。 多分多くの国民は、どういう内容を巡ってかについては関心がなく、結局高市大臣は辞めるの、辞めないのが関心の全てだと思います。結論的には辞め […]

2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 yata-calas 政治の話

ガーシーは帰国しない

UAEに在住し昨年7月の参議院選挙で当選後1度も登院しないNHK党のガーシー議員が帰国して3月8日の参議院本会議で陳謝することになったという報道です。あれだけ登院なんか意味がないと言っていたガーシー議員があっさりとこれを […]

2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 yata-calas 政治の話

自民党の公明党候補推薦は改宗の勧めと同じ

公明党が次期衆議院選挙の10増10減に関係する選挙区で候補者擁立を次々と発表しています。先ず1月には広島3区に斉藤鉄夫国土交通相、東京29区に岡本三成氏の現職2人の擁立を決定しました。2月には埼玉14区に石井啓一幹事長、 […]

2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 yata-calas 政治の話

北九州市長選、自公推薦なら案山子でも当選するってか?

北九州市長選が2月5日に投開票され、無所属新人で元厚労省官僚の武内和久氏が自民・公明・立民・国民推薦で元国交省官僚の津森陽介氏を破って当選しました。この選挙は津森氏を4党が相乗りで推薦したことから津森氏の当選で決まりと思 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP