ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 yata-calas 政治の話

安倍首相は「日本嘘つき党」の総裁だったと考えれば納得

安倍前首相は桜の見る会に関連し自らの事務所が後援会主催の懇談会の費用を補填した事実が判明し、公設第一秘書は起訴され、自らは国会で釈明するという事態は招きました。当該懇談会については、会費が1人5,000円と高級ホテルでは […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 yata-calas 政治の話

次の総選挙に必要なのは「若者の党」

2021年が始まりました。コロナ感染拡大中で初詣も初売りも人出が少ないようで、多難な1年を伺わせます。今年は大きな行事が2つ予定されています。1つは7月23日開幕の東京リンピックで、もう1つはその後9月に行われると予想さ […]

2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 yata-calas 政治の話

地方創生臨時交付金とするからおかしな企画が出てきた

政府は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」として3兆円の予算を確保し、地方公共団体に交付しています。その使途としては新型コロナウイルス感染症への対応として必要な、 Ⅰ.感染拡大の防止 Ⅱ.雇用の維持と事業の […]

2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 yata-calas 政治の話

NHK受信料徴収を日本郵政に委託?武田総務大臣、これは愚案ですよ!

武田総務大臣がNHK受信料の徴収業務(たぶん契約業務も)を日本郵政に委託することを検討させているとの報道です。武田大臣としては妙案のつもりのようですが、とんでもない愚案です。以下説明します。 第1に、日本郵政に委託する最 […]

2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 yata-calas 政治の話

former prime liar安倍晋三氏の嘘はまだまだ暴かれる

政府主催の桜を見る会に大挙招待された安倍後援会の会員を集めて前日夜に開催された前夜祭の会費を安倍事務所が補填していたにも関わらず政治資金収支報告書に記載せず、安倍首相は国会で「事務所は一切支出していない」と言い張っていた […]

2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 yata-calas 政治の話

NHK制度を変えるには総務委員会所属の国会議員を落選させること

武田総務大臣がNHKに対して、コロナで苦しむ家計を助けるため受信料を下げるよう繰り返し訴えていますが、NHKは無視を決め込んでいます。武田総務大臣は「今下げなくていつ下げるんだ。今でしょ!」とどこかで聞いたセリフまで使っ […]

2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 yata-calas 政治の話

学術会議問題は会員に連なる主流派学者とそれ以外の学者の対立が背景?

最近学術会議問題はすっかり話題にされなくなりましたが、何らかの見直しがされる方向にあるようです。自民党のプロジェクトチーム(自民党PT)は政府から独立した法人格への組織変更を求める案を取りまとめ、学術会議側は現状の組織体 […]

2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 yata-calas 政治の話

菅首相、経験主義者の欠点が露呈

菅首相が12月14日夜銀座のステーキ店で二階幹事長ら8名で会食したのは、政府がコロナ対策として5名以上での会食は避けるよう国民に呼びかけていることと矛盾するとして批判されています。これに対して菅首相は官邸の記者の質問に「 […]

2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月18日 yata-calas 政治の話

橋本弁護士は次の総選挙に立候補しないと旬を逃す

国会やマスコミで取り上げられた桜を見る会の前夜祭のパーティ費用を安倍事務所が補填していたのではないかという疑惑が終止符を打ちそうです。東京地検特捜部の捜査に対して安倍事務所の担当者が補填の事実を認めており、パーティ会場と […]

2020年12月14日 / 最終更新日 : 2020年12月14日 yata-calas 政治の話

安倍前首相は特捜部の事情聴取後辞職する!?

政府主催の桜を見る会の前日に都内の高級ホテルで開催された安倍前首相後援会主催の前夜祭の費用の一部を安倍事務所が負担していたにも関わらず政治資金収支報告書に記載していなかった問題で、安倍前首相が東京地検特捜部から事情聴取さ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 34
  • ページ 35
  • ページ 36
  • …
  • ページ 39
  • »

最近の投稿

物価上昇が続けば過激政党が勃興する

2025年10月3日

熊本県立大半導体学部は工業高校から選抜する

2025年10月2日

回答AIの正体は著作権泥棒

2025年10月1日

「米の関税を撤廃する党」で衆議院選挙を

2025年9月30日

高市首相誕生の鍵は自民党女性議員

2025年9月29日

彼岸花見頃(室見川橋本橋手前)

2025年9月28日

センニチソウ

2025年9月27日

食べることは大変な仕事だと分かる

2025年9月26日

ヤフーニュースがコタツ記事のデパート化

2025年9月25日

公明党を残せば創価学会が崩壊

2025年9月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP