ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2024年5月6日 / 最終更新日 : 2024年5月6日 yata-calas 政治の話

当選祝いの胡蝶蘭は禍の元

3月24日に投開票が行われた熊本県知事選で当選した木村知事が当選後の3月下旬、妻と2人で熊本市内の病院や福祉施設など県内の7か所に胡蝶蘭を10個ほどを持ち込んでおり、これが公職選挙法違反の疑いがあると言う報道です。公職選 […]

2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 yata-calas 政治の話

「子育て支援金追加負担0」で自民党は大負け

少子化対策関連法案が4月19日の衆院本会議で、自民、公明両党の賛成多数により可決され、衆院を通過しました。 この法案は、 ・現在中学生までとなっている児童手当支給を高校生年代まで延長し、所得制限も撤廃する ・両親が共に育 […]

2024年4月11日 / 最終更新日 : 2024年4月17日 yata-calas 政治の話

検察は自民党のマネーロンダリング担当

自民党が裏金議員の処分を発表しましたが、処分されたのは全体84人のうち39人で、45人は無罪放免(厳重注意)となりました。処分も塩谷立衆議院議員、世耕弘成参議院議員の2名が離党勧告で、下村博文衆議院議員、西村康稔衆議院議 […]

2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 yata-calas 政治の話

九州で道州制を試行してみる

キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長は熱心な道州制導入論者です。御手洗社長は、 「このまま日本がずっと変わらずに21世紀を終えたらどうなるだろうか。活力を失った日本は、地球の田舎の国になるだろう。ここで国家的ブレークスルーを […]

2024年2月16日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 yata-calas 政治の話

創価学会は自民党裏金議員に投票しないよね?

自民党の安倍派と二階派が派閥のパーティ券をノルマ以上販売した議員に対してその額を議員にキックバックし、政治資金収支報告書に書かないよう指示していたことが明らかになりました。この問題については昨年12月から今年1月にかけて […]

2024年2月15日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 yata-calas 政治の話

麻生氏の上川発言で傷ついたのは河野大臣?

自民党の麻生副総裁が1月28日に福岡県内での国政報告会の中で述べた発言がマスコミやネットで題となりました。発言と言うのは、「俺たちから見ても、ほ~この“おばさん”やるねと思いながら、この間ニューヨークで会ったけど、少なく […]

2024年2月12日 / 最終更新日 : 2024年2月12日 yata-calas 政治の話

岸田首相で6兆8千億円の負担増加

岸田首相は衆議院予算委員会で、子ども・子育て政策(以下子ども政策)の財源として創設する「支援金制度」による国民負担について、「粗い試算として申し上げれば、支援金の総額を1兆円と想定する2028年度の拠出額は、(医療保険) […]

2024年2月5日 / 最終更新日 : 2024年2月5日 yata-calas 政治の話

麻生氏は政治マーケティングの天才

上川外相に対する自民党の麻生副総裁の発言が新聞・テレビ・ネットを賑わしています。しかしこれほど馬鹿げた話題はありません。なぜなら言われた本人(上川外相)にはメリットしかないからです。この発言のおかげで上川外相は日本全国で […]

2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 yata-calas 政治の話

国会議員は検察に生殺与奪権を握られている

1月28日の通常国会開催を前に検察による自民党裏金事件の捜査は終了したようです。4,000万円を超える派閥からのキックバック収入を政治資金収支報告書に記載していなかった安倍派の池田佳隆衆議院議員を起訴、大野泰正参議院議員 […]

2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 yata-calas 政治の話

岸田首相が次に繰り出すのは「裏金議員は公認せず」

自民党安倍派の裏金事件により自民党は、1月4日政治刷新本部を設置しました。また国民向けのポーズだろうと思っていたら、派閥解消という思いがけない方向に展開しています。安倍派だけならまだしも、首相となっても宏池会会長を辞めな […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 7
  • ページ 8
  • ページ 9
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP