ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

日産・ホンダ・日野

  1. HOME
  2. 日産・ホンダ・日野
2024年2月27日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

日産、好決算でも危機は深まる

日産は2月8日、2024年3月期第3四半期決算を発表しました。 累計では売上高9兆1,714億円(前年同期比+23%)、営業利益4,783億円(同+65.1%)、経常利益5,401億円(同+42.0%)と立派な数字です。 […]

2023年9月14日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

日産は野球部復活とか言っている場合ではないのでは

日産が2009年に廃部となった野球部の復活を決めたという報道です。私は、日産はそんな状態ではないと思います。日産野球部は横須賀追浜工場と福岡県苅田工場に置かれ、横須賀は都市対抗の名門チームで、苅田も九州の強豪チームでした […]

2023年2月24日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

鴻海の関氏招聘は日産買収の布石か

2023年1月30日、鴻海精密工業は日本電産で社長兼最高経営責任者(CEO)を務めた関潤氏を電気自動車(EV)の最高戦略責任者(CSO)に任命すると発表しました。クルマづくりに精通し、EVの駆動用モジュールである電動アク […]

2023年2月17日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

日産は下に行くか上に行くかの岐路

1月9日、日産が第3四半期累計(2022年4月~12月)決算を発表しました。それによると連結売上高は前年同期比21.9%増の7兆4,997億円、連結営業利益は前年同期比51.4%増の2,897億円となっています。この数字 […]

2022年12月5日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

ルノーは日産から撤収する作戦

日産とルノーの出資見直しなどを巡る協議が長引いているようです。 当初11月中旬に合意に至ると言われていましたが至らず、12月2日の協議でも合意に達しなかったようです。 今回の協議のポイントは2つのようです。1つは現在ルノ […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

元日産ケリー被告判決、法務省一家の茶番劇

3月3日、2018年11月に元日産ゴーン会長(ゴーン被告)と共に逮捕された元日産役員ケリー被告に対する東京地裁の判決がありました。容疑となった有価証券報告書へのゴーン被告報酬の不実記載はあったとし、対象期間8年のうち7年 […]

2021年1月26日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野

日産、優秀な社員の退社が止まらない?

1月18日のBloombergの報道によると日産自動車(日産)は国内の主要拠点で勤務している全契約社員約800人を今年4月から正社員とする方針を明らかにしたと言うことです。その目的は、業績の大幅悪化を受けて進めてきたコス […]

2020年9月25日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas ゴーン事件

91億円を未払金と主張する日産のジレンマ

9月15日、日産の元会長ゴーン被告の共犯として金融商品取引法違反で逮捕、起訴された日産元役員ケリー被告の裁判が始まりました。裁判の焦点は、検察が主張するゴーン被告が有価証券報告書に記載しなかったとされる91億円の支払いが […]

2020年5月8日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas ゴーン事件

日産、ゴーン船長を追い出したら難破するのは分かっていたのに・・

日産自動車(日産)は4月28日、2020年3月期の決算は赤字に転落するとの見通しを発表しました。営業利益が見通しの850億円から1200億円~1300億円程度、当期純利益が見通しの650億円から1500億円~1600億円 […]

2020年4月14日 / 最終更新日 : 2025年2月17日 yata-calas ゴーン事件

日産、宣言なき非常事態

4月9日、日産が銀行に対して5,000億円のコミットメントライン(融資枠)の設定を要請したとの報道です。コロナ感染拡大に伴う生産停止や販売減少による収入減少に備えてとのことです。あの優良企業トヨタも1兆円の融資枠の設定を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

TBS報道特集の偏屈報道はニトリ次第?

2025年7月30日

人事院は官僚給与アップの財源を示せ

2025年7月29日

関税合意の肝は対米貿易黒字の米国還流

2025年7月28日

ヒルガオ

2025年7月27日

キバナコスモス

2025年7月26日

管理職には病理と栄養の研修が必要

2025年7月25日

消費半減で米の増産は必要なし

2025年7月24日

そのうち熊野古道にクマがでる?

2025年7月23日

オールドメディアの次はオールドパーティが消える番

2025年7月22日

ラピダスは子供が横綱に挑戦するようなもの

2025年7月21日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP