ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

NHK受信料

  1. HOME
  2. NHK受信料
2019年11月26日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 yata-calas NHK受信料

N国党、悪名が有権者の期待もぶっ壊した?

N国党が地方議会議員選挙で変調を来しています。この点については維新の会の音喜多参議院議員がブログで触れています。 11月17日投票の我孫子市議会議員選挙でN国党候補は当選できなかったのです。一方これまでN国党候補に負ける […]

2019年11月21日 / 最終更新日 : 2019年11月21日 yata-calas NHK受信料

NHK経営委員会は上級国民の集まり、受信料の痛みなど分からない

NHK経営委員会の石原進委員長が今年12月の任期一杯で退任するとの報道がありました。報道では、かんぽ生命保険の不正販売を報じたNHK「クローズアップ現代+」に日本郵政が抗議した件で、石原委員長がNHK会長を厳重注意してい […]

2019年11月18日 / 最終更新日 : 2019年11月18日 yata-calas NHK受信料

N国党が公職選挙法を変えた!

政府は、都道府県議選挙と市区長村議選の被選挙権の条件である「選挙区域内に3カ月以上住所を有していたことがあり、引き続き有する者」(3カ月の居住実体)の要件について、立候補者が届け出時に出す「宣誓書」に住所要件を満たしてい […]

2019年11月11日 / 最終更新日 : 2019年11月11日 yata-calas NHK受信料

高市総務大臣がNHK改革に動く!

11月8日、総務省はスマホやパソコンで番組視聴できるインターネット常時同時配信に向けてNHKが認可申請した実施基準案について、再検討を求めたと発表しました。 報道によると、総務省がまず問題視したのはネット業務費用で、基準 […]

2019年11月5日 / 最終更新日 : 2019年11月5日 yata-calas NHK受信料

参議院埼玉補選、N国党の13.6%は凄い数字

10月27日に行われた参議院埼玉補欠選挙(埼玉補選)では、与野党相乗りの前埼玉県知事上田清司氏が1,065,390票を獲得し当選しました。注目すべきは落選したNHKから国民を守る党(N国党)代表の立花孝志氏の得票率です。 […]

2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 yata-calas NHK受信料

NHK受信料2ヶ月未納で提訴なら2000万人提訴?

NHKは10月28日、N国党の立花代表に受信料2か月分4,560円の支払いを求めて東京地方裁判所に提訴したという報道です。これは今後重大な問題を引き起こします。NHKにとって命とりになる可能性があります。 それは、今回の […]

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 yata-calas NHK受信料

家計よりNHKを守る国会議員には投票しないこと

最近衆議院の予算員会でNHK問題が審議されました。NHK問題と言ってもそれは日本郵政がNHKの放送に抗議し、NHK経営委員会の石原委員長がNHKの上田会長を注意しことが放送への介入に当たるか否かの問題です。抗議した日本郵 […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 yata-calas NHK受信料

NHKは解体的見直しが必要

NHKと日本郵政とのトラブルは、公共放送の曖昧さから出てきたものであり、NHKは解体的見直しが必要です。トラブルの経緯はこうです。  昨年4月NHKの「クローズアップ現代+」がかんぽ生命の不適切な営業実態を報じ、続編のた […]

2019年9月10日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 yata-calas NHK受信料

NHK受信料が負担金なら公共放送の見直しは不可避

NHKの上田会長は、9月5日の記者会見で、「受信料は視聴の対価ではなく公共放送を維持する負担金だから、スクランブル放送の導入はなじまない」との趣旨の発言をしたという報道です。ついに受信料を負担金と言い換えました。電気の使 […]

2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 yata-calas NHK受信料

丸山議員の発言でN国党は存亡の危機に立った

韓国の6人の国会議員団が31日竹島に上陸したことに対し、「NHKから国民を守る党」(N国党)の丸山穂高衆院議員は同日、竹島に関して「戦争で取り返すしかないんじゃないですか」と自身のツイッターに投稿したという報道です。 丸 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 16
  • »

最近の投稿

コエビソウ

2025年7月6日

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP