ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

携帯電話

  1. HOME
  2. 携帯電話
2022年8月29日 / 最終更新日 : 2022年8月29日 yata-calas 携帯電話

楽天モバイルにプラチナバンドを割当てる必要はない

2022年6月末の楽天モバイル(MNO)の加入者は477万人で、2022年3月末に比べ14万人減少したという報道です。この1年間は四半期ごとに40万人ほどの増加となっていましたので、楽天モバイルは実質的に54万人の加入者 […]

2022年4月14日 / 最終更新日 : 2022年4月14日 yata-calas 携帯電話

楽天モバイルとドコモの組み合わせは悪くない

ドコモが楽天モバイルと通信用鉄塔のシェアリングに乗り出しました。これを直接的に報じたメディアは有りませんが、3月下旬のドコモが通信用鉄塔6,002基をJTOWERに譲渡したという報道はこういう意味となります。というのは、 […]

2022年4月13日 / 最終更新日 : 2022年4月13日 yata-calas 携帯電話

携帯ショップもシェアリングが必要

NTTドコモ(以下ドコモ)、KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルの携帯4社が通信設備の共同所有(シェアリング)に動き出しました。3月31日にドコモが所有する通信鉄塔6,002基をJTOWERに譲渡する契約を結びましたが、 […]

2022年4月5日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 yata-calas 携帯電話

ドコモと楽天モバイルが手を握った!

NTTドコモ(ドコモ)が自社の通信鉄塔最大6,002基をJTOWERへ売却することになったという報道です。3月31日に基本契約を結び、売却手続きは2022年度に順次行うとなっています。売却額は最大1,062億円になるとの […]

2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 yata-calas 携帯電話

携帯料金はまだ2兆円下げる必要がある

携帯電話3社の2022年第3四半期決算が出揃いました。 各社とも儲け過ぎ批判を躱すため、事業部門の括りを携帯電話事業と他の事業を一緒にして、携帯電話事業単独の収支を見えずらくしています。 先ずNTTドコモのQ3は、売上高 […]

2021年12月7日 / 最終更新日 : 2022年2月7日 yata-calas 携帯電話

auのガラケーユーザーはauスマホに移行しないこと

11月29日、auは来年3月末で従来型携帯電話(3Gガラケー)契約を自動解約すると発表しました。ガラケー契約については、ドコモが2026年3月31日、ソフトバンクが2024年1月下旬に終了すると発表していますので、終了は […]

2021年11月23日 / 最終更新日 : 2021年11月30日 yata-calas 携帯電話

携帯3社が作った不自由契約の解消は道半ば

携帯3社の9月中間決算が出揃いました。純利益を見るとKDDIが3,614億円(-3.1%)、ソフトバンクが3,072億円(-2.5%)、NTTドコモが3,449億円(-11.9%)となっています。3社合計すると1兆135 […]

2021年8月13日 / 最終更新日 : 2021年8月13日 yata-calas 携帯電話

携帯電話、やっと2年縛りから解放された

8月3日、やっと携帯電話の2年縛りから解放されました。私はドコモのガラケーを20年近く使って来ました。2年前スマホに買い替えようとしましたが、2年縛りの到来月を間違えてしまい、気付いたときには違約金が発生することになって […]

2021年7月27日 / 最終更新日 : 2021年7月31日 yata-calas 携帯電話

ヤフーニュースは情報操作に使われている

私は新聞をとっていないので情報源はネットです。ニュースは、先ずヤフーニュースのヘッドラインを見て、次に全国紙の電子版(無料記事のみ)に目を通します。多くは見出しを読んで終わりとなります。内容まで読むのは大谷選手関連の記事 […]

2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年7月6日 yata-calas 携帯電話

楽天モバイルのMVNO1号は郵政モバイル

楽天モバイルは携帯大手3社が協調して高料金を課してきた携帯電話業界に値下げ競争の機運をもたらしましたが、まだ本格的な値下げ競争には至ってないようです。大手3社は昨年20Gまで2,480~2,700円の値下げプランを発表し […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

シラン

2025年5月18日

アメリカフジ

2025年5月17日

NISA拡充は政府のインフレ宣言

2025年5月16日

官僚は日本を食い潰すシロアリ

2025年5月15日

国民収奪の携帯電話は国有化も検討すべき

2025年5月14日

ラピダスに就職する若者は頭の悪いギャンブラー

2025年5月13日

社外取締役に乗っ取られた日産の悲劇

2025年5月12日

ミヤコグサ

2025年5月11日

麦

2025年5月10日

通知表廃止で分かる地方が廃れる訳

2025年5月9日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP