2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 yata-calas 経済の話楽天銀行は上場申請取り下げ? 住信SBIネット銀行が3月29日に上場することが決まったようです。住信SBIネット銀行は昨年も3月の上場が決まっていましたが、市場環境が悪いと中止しました。その間隙を衝いて住信SBIネット銀行とネット銀行トップを争う楽天 […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2023年3月7日 yata-calas NHK受信料NHK稲葉会長は自民党NHK族議員の操り人形 今年1月に就任したNHKの稲葉会長が3月1日、職員向けに「改革の検証と発展へ」と題したメッセージを発信し、前田前会長が行った人事制度改革について、「専門家集団の仕事は尊敬されるべきだというNHKが本来大事にしていた理念と […]
2023年3月6日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 yata-calas 政治の話ガーシーは帰国しない UAEに在住し昨年7月の参議院選挙で当選後1度も登院しないNHK党のガーシー議員が帰国して3月8日の参議院本会議で陳謝することになったという報道です。あれだけ登院なんか意味がないと言っていたガーシー議員があっさりとこれを […]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 yata-calas 経済の話高橋尚子さんのスズキ社外取締役就任の背景 軽自動車とバイクで世界的企業であるスズキがシドニーオリンピック金メダリストの高橋尚子さんを社外取締役とすることを決定したという報道です。正しくは候補に決定しただけですがで、会社提案の取締役候補としてまとめて株主総会に提案 […]
2023年3月2日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 yata-calas 経済の話今後の賃上げは国際水準の賃金にサヤ寄せ 今年の春闘はちょっと様子が違います。トヨタやホンダは1回目の交渉で満額回答ですし、交渉前から大幅賃上げのアナウンスをする企業が多く見られます。例えば三井住友銀行は大卒初任給を5万円引き上げること表明し、ベースアップ約2. […]
2023年3月1日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 yata-calas 政治の話自民党の公明党候補推薦は改宗の勧めと同じ 公明党が次期衆議院選挙の10増10減に関係する選挙区で候補者擁立を次々と発表しています。先ず1月には広島3区に斉藤鉄夫国土交通相、東京29区に岡本三成氏の現職2人の擁立を決定しました。2月には埼玉14区に石井啓一幹事長、 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年3月2日 yata-calas 熊本のこと熊本市が都市高速を作るのなら鉄道空港線は不要では? 熊本市の大西市長は2月22日の市議会で熊本市中心部と熊本空港などを結ぶ高規格道路(都市高速)構想について3期目の任期中に都市計画の手続きに着手する(実現に向けて動き出す)方針を示したと言う報道です。 この構想は3つの高規 […]
2023年2月27日 / 最終更新日 : 2023年2月27日 yata-calas 日銀と国債問題日銀当座預金の実体は永久劣後債? 2月20日の日銀営業毎旬報告(報告)を見ると国債584兆円、当座預金522兆円となっています。2月10日の報告では国債584兆円、当座預金515兆円ですから、国債はそのままで当座預金が7兆円増えたことになります。2月20 […]