2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 yata-calas NHK受信料NHKBS受信料は不当利得返還請求の対象 4月30日の共同通信によると、英国政府は放送白書にBBC受信料を2027年にも廃止する計画と書いたとのことです。これは2020年12月の英国総選挙で、保守党が圧勝する原因となった公約であり、昨年12月には放送担当大臣が6 […]
2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 yata-calas ウクライナ戦争ウクライナの国民性はほぼロシア 軍事強国ロシアに侵略されながら懸命に防戦しているウクライナに対して、応援している日本人は多いと思います。これまでウクライナは日本人にとって未知の国でしたが、一挙に近い国になりました。それでもテレビで報道されるウクライナは […]
2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月3日 yata-calas ウクライナ戦争軍事支援しなければ軍事支援受けられない ウクライナ外務省がツイッターに31カ国の支援に感謝するメッセージを載せましたが、その中に日本が含まれていなかったことが話題となりました。自民党の佐藤正久外交部会長がツイッターに「支援国の中に日本国無し。これはダメだ」と投 […]
2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 yata-calas 政治の話公明党植民化で国交省が機能不全 4月23日北海道知床半島沖で乗客乗員26名を乗せた遊覧船KAZU1(19t)が沈没し、26名全員が亡くなったものと思われます。KAZU 1は23日午前10時頃斜里町のウトロ港を出発し、約3時間かけて知床半島北側を遊覧する […]
2022年4月29日 / 最終更新日 : 2022年4月29日 yata-calas 熊本のこと熊本県立大学の学部名には知性が感じられない 熊本県立大学は熊本の大学で序列2位の大学です。1位は熊本大学で不動です。熊本県立大学は熊本で熊本大学には行けないけれど、公立大学に行きたい高校生が行く大学になっています。偏差値は42.5~52.5となっており、受験者の真 […]
2022年4月28日 / 最終更新日 : 2022年4月28日 yata-calas 我想東京に住んで得するのは富裕層だけ 東京では富裕層とそれ以外に二極分化しているようです。地震や長期的な維持に問題がある高層マンションの売れ行きが落ちないのは、治安も関係しているという報道です。高層マンションは価格が高く富裕層しか購入できないため、相対的に治 […]
2022年4月27日 / 最終更新日 : 2022年4月27日 yata-calas 我想憲法は法規ではなくガイドライン ロシアのウクライナ侵攻に伴い、次は自分の国と身構える国が増えています。ロシアと1300kmも国境を接しているフィンランドは、これまでの非同盟中立の立場を捨てNATOに加盟する方向です。バルト海を隔ててロシアと繋がるスウェ […]
2022年4月26日 / 最終更新日 : 2022年4月26日 yata-calas 政治の話安倍元首相の能天気発言が止まらない ロシアのウクライナ侵攻後、安倍元首相の発言が岸田首相より話題になっています。先ず2月27日、日本もNATO加盟国と同じように米国の核兵器の共有(シェアリング)を検討すべきだと言い出しました。これはロシアのプーチン大統領が […]