2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 yata-calas ウクライナ戦争自衛隊は「show the flag」から脱却するとき ウクライナ避難民に支援物資を届けるために自衛隊の輸送機を派遣する計画が経由地のインドの受け入れ拒否で見直しを余儀なくされたという報道です。 政府の計画では、インドのムンバイとアラブ首長国連邦のドバイにある国連難民高等弁務 […]
2022年4月22日 / 最終更新日 : 2022年4月22日 yata-calas 経済の話OJTはパワハラになるリスクをはらむ 最近職場でパワハラで訴えられるケースが多くなっています。私たちの現役時代を考えると今ならパワハラで訴えられていた人が多いと思われます。それくらい部下を怒鳴る上司がたくさんいました。怒ることは上司の仕事の一部のようになって […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 yata-calas NHK受信料NHKスクランブル化を公約にすれば政権を取れる 今年7月に予定されている参議院選挙に勝つため自民党が現金バラマキ政策を打ち出しています。最初年金生活勝者に5,000円支給する案を政府に提言しましたが、野党やマスコミばかりでなく、貰う方の年金生活者からも批判が出て撤回し […]
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 yata-calas 経済の話日経の牙城を壊せるのはリクルート 新聞は毎年購読部数が減少し、今年は3,000万部(一般紙)を切ることになりそうです(2021年10月末の一般紙購読部数3,065万部)。2000年度が4,704万部となっていますので、22年間でほぼ半減したことになります […]
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月19日 yata-calas 経済の話目利き力の時代 4月10日、ロッテの佐々木朗希投手が完全試合を達成しました。日本プロ野球界では28年ぶり16人目とのことです。佐々木投手の完全試合は、内容が凄いことになっています。投球数105球でストライク82球、ストライク率78.1% […]
2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年4月18日 yata-calas 広島選挙買収不起訴問題買収汚染都市広島でサミットなんて 政府は来年日本で開催される予定のG7サミットの開催都市を広島市とする方向で調整に入ったと言う報道です。広島開催の理由としては、ロシアがウクライナ侵攻で核兵器の使用も辞さずと威嚇していることから、核被爆都市広島で開催するこ […]