2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局昨日の「麒麟が行く」で本能寺の変の布石があった! 昨日初めてNHK大河ドラマ「麒麟が行く」を見ました。明智光秀については、このブログに掲載している「明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線」を書くにあたって相当調べたので良く知っており、ドラマの喋りや映像は創作なので、見る […]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2021年2月2日 yata-calas 熊本のこと熊本は全国上位県を目指さないと州都にはなれない 以前ある雑誌に道州制を採用した場合、どこを州都にしたらよいかという記事がありました。そこで九州では福岡市でなく熊本市を州都した方が九州の発展には有益との学者の話が掲載されていました。私は熊本出身で今福岡市に住んでいますが […]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月24日 yata-calas 政治の話NHK制度を変えるには総務委員会所属の国会議員を落選させること 武田総務大臣がNHKに対して、コロナで苦しむ家計を助けるため受信料を下げるよう繰り返し訴えていますが、NHKは無視を決め込んでいます。武田総務大臣は「今下げなくていつ下げるんだ。今でしょ!」とどこかで聞いたセリフまで使っ […]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 yata-calas 政治の話学術会議問題は会員に連なる主流派学者とそれ以外の学者の対立が背景? 最近学術会議問題はすっかり話題にされなくなりましたが、何らかの見直しがされる方向にあるようです。自民党のプロジェクトチーム(自民党PT)は政府から独立した法人格への組織変更を求める案を取りまとめ、学術会議側は現状の組織体 […]
2020年12月22日 / 最終更新日 : 2020年12月26日 yata-calas 我想水虫薬に睡眠導入剤混入、爪水虫に内服薬がおかしいのでは? 福井県にあるジェネリック薬メーカーが製造販売した経口抗真菌剤「イトラコナゾール錠50『MEEK』」に1錠あたり5ミリグラムの睡眠導入剤成分が混入していたという事件がありました。この睡眠導入剤の量は通常の1回あたり最大投与 […]
2020年12月21日 / 最終更新日 : 2020年12月21日 yata-calas 政治の話菅首相、経験主義者の欠点が露呈 菅首相が12月14日夜銀座のステーキ店で二階幹事長ら8名で会食したのは、政府がコロナ対策として5名以上での会食は避けるよう国民に呼びかけていることと矛盾するとして批判されています。これに対して菅首相は官邸の記者の質問に「 […]