2019年7月8日 / 最終更新日 : 2019年7月8日 yata-calas 我想半導体材料輸出規制は東芝メモリ、ジャパン・ディスプレイ支援のため? 日本政府は、7月4日からレジスト、エッチングガス、フッ化ポリイミドという半導体や有機ELディスプレイの製造に欠かせない材料の韓国への輸出を包括許可制から個別許可制に変える、即ち輸出規制を行うと発表しました。韓国大法院の徴 […]
2019年7月5日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 yata-calas 我想消費税引上げ不況は間違いなく来る 前内閣参与で京都大学教授の藤井聡氏が最近の雑誌で「消費増税がリーマン危機『数十個分』の被害を招く」述べられています。「リーマン危機数個分」というのは言い過ぎの気がしましますが、間違ないく消費増税不況は来ると思います。支出 […]
2019年7月4日 / 最終更新日 : 2019年7月4日 yata-calas 我想最高裁は司法村の村議会? ネットに「最高裁は法学部の学生よりもレベルが低い」戒告処分の“ブリーフ裁判官”が最高裁判所を批判、との記事がありました。この裁判官は戒告処分を受けているため、素直に読めない部分がありますが、共感できる部分もあ […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 yata-calas NHK受信料何かを変えたければ「NHKから国民を守る党」に投票しよう 7月4日から参議院議員選挙が公示されますので、選挙に関することは今のうちに書いておきたいと思います。 さて、今回の選挙も代り映えのしない選挙となりそうです。変化を望まない人にとっては自民党しか選択肢はないでしょうし、変化 […]
2019年7月2日 / 最終更新日 : 2022年6月27日 yata-calas 我想かかりつけ医制度の問題点 6月25日の新聞で、厚生労働省は患者が自分のかかりつけ医を任意で登録する制度の検討を始めたとの報道がありました。狙いは、診察料を月単位の定額として過剰な医療の提供を抑えたり、かかりつけ医以外を受診する場合は負担を上乗せし […]
2019年7月1日 / 最終更新日 : 2019年7月1日 yata-calas ゴーン事件ゴーンを有罪にするための露骨な報酬操作 日産の2019年3月期に関する有価証券報告書には、ゴーン容疑者の役員報酬は16億5,200万円と記載されているようです。期初には25億4,400万円の支払いが予定されていたが、昨年11月の逮捕によりゴーン容疑者が非常勤と […]