2023年6月15日 / 最終更新日 : 2023年6月15日 yata-calas 政治の話東京都議補選、創価学会は自民党候補に投票せず 6月4日に東京都大田区で2議席を争う都議会補欠選挙がありました。公明党は衆議院東京28区の候補を巡って自民党と対立し、東京の選挙では今後自民党候補を支援しないと表明しており、実際どうだったのか気になるところです。 結果的 […]
2023年6月14日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 yata-calas 政治の話マンション建て替え問題の本質は住人の高齢化 法務大臣の諮問機関である法制審議会は6月8日、分譲マンションの修繕などを住人が決議する際の要件を緩和する中間試案をまとめたようです。これによると住人集会の決議要件を緩和することになっています。例えば修繕などの普通決議につ […]
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年6月13日 yata-calas 政治の話日銀ETFで「こどもファンド」を作ればよい 日銀のETF保有残高は3月末の時価で約53兆円、含み益は約16兆円(5月末で約20兆円)に達し、2022年度のETFの分配金などによる運用益は約1.1兆円に上ったということです。世界の主要中央銀行でETFを購入しているの […]
2023年6月12日 / 最終更新日 : 2024年11月15日 yata-calas 経済の話日野・三菱ふそうVSいすゞの展望(国内編) 5月30日、日野自動車(日野)と三菱ふそうトラック・バス(三菱ふそう)が経営統合することが発表されました。日野の親会社であるトヨタ(50.1%出資)と三菱ふそうの親会社であるダイムラートラック(89.29%出資)が同じ割 […]
2023年6月9日 / 最終更新日 : 2023年6月9日 yata-calas 経済の話新聞社の傘下にある限り巨人と中日の再生はない 今年のプロ野球はちょっと予想外の展開となっています。先ずセリーグで優勝候補本命だったヤクルトが18勝30敗(6月2日現在。以下同じ)で最下位に沈んでいます。これは昨年56本のホームランを打った村上選手の不振がチーム全体に […]
2023年6月8日 / 最終更新日 : 2023年6月8日 yata-calas 熊本のこと熊本大学「半導体デバイス工学課程」の一般入試はピンボケ 熊本大学は2024年に情報融合学環と工学部半導体デバイス工学課程を新設することになり、募集要項を発表しました。この2つのうち半導体デバイス工学課程が注目されます。というのは、現在世界最大の半導体受託生産メーカーTSMCが […]
2023年6月7日 / 最終更新日 : 2023年6月7日 yata-calas NHK受信料NHK“養育費”をこども対策費に充当すべき 岸田政権の「次元の異なる少子化対策」では、来年度から約3.5兆円の追加予算措置を講じる方針とのことです。しかしその財源については迷走しています。岸田首相が設置した「こども未来戦略会議」では社会保険料に上乗せする意見が強い […]
2023年6月6日 / 最終更新日 : 2023年6月6日 yata-calas 政治の話広島サミットで一番得したのは岸田後援会? 5月24日の文春砲で岸田翔太郎首相秘書官と岸田家の親戚若者が首相公邸の公式行事に使われる施設で撮った集合写真(閣僚就任記念写真を真似たもの)が報道され、最初は「不適切」であり「厳重に注意した」に留めていた岸田首相も6月1 […]