ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月31日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 yata-calas 我想

先ずは交代でサマータイムを経験してみよう

サマータイムの導入について賛否が渦巻いています。そもそも動機が東京オリンピックのためというのが反対論を大きくしているような気がします。私も東京オリンピックのためで2年間限定なら反対です。それに時間を2時間も進めるのは反対 […]

2018年8月30日 / 最終更新日 : 2018年8月30日 yata-calas 我想

国立公園の観光活用、接続バスへの支援も必要

政府は海外からの観光客を国立公園に誘導し、日本の魅力を増大させるとともに国立公園がある地方を活性化させるため、国立公園のナショナルパーク化を進めるという報道です。大賛成です。 私は今福岡に住んでいますので、九重について書 […]

2018年8月28日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 yata-calas 携帯電話

携帯電話3社、5Gの設備投資は十分蓄えている

携帯電話料金の値下げに関して、反対論が思いのほか見られます。携帯電話による収奪の利益を受けている人のは、相当広範囲に及ぶようです。その人たちが述べている反対論は、ちょっと考えればおかしいとお分かります。 反対する理由の1 […]

2018年8月27日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 yata-calas 携帯電話

新聞と総務省が携帯電話料金値下げの抵抗勢力

菅官房長官が「携帯料金は4割下げる余地がある」「携帯電話事業は国民の電波を利用する公益事業でありながら高収益過ぎる」と発言したことから、携帯電話料金に関心が集まっています。菅官房長官の発言後8月23日には情報審議会で審議 […]

2018年8月26日 / 最終更新日 : 2018年8月26日 yata-calas 室見川

稲、今年は豊作

左が6月16日に乗せた田植えが済んだばかりの田んぼで、右が約2か月後の現在の様子です。今年は順調に稲穂を付け、豊作のようです。  

2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年8月25日 yata-calas 草花

草花 タマスダレなど

2018年8月24日 / 最終更新日 : 2021年1月31日 yata-calas 加藤清正

これが本当の加藤清正。歴史鑑定をお願いします!

加藤清正と言えば熊本では神様にまでなっていますし、戦国時代劇では人気の武将です。しかし、織田信長や豊臣秀吉、徳川家康のような戦国時代の主役を張った人物からすると、少し目立つ脇役に過ぎず、清正が50歳と比較的若くして亡くな […]

2018年8月23日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 yata-calas NHK受信料

熱中症になってもNHK受信料払えってか!

今年の暑さは歴史的です。40度超えが続出し、35度程度ではまだいい方になりました。この暑さを乗り切るのは命がけです。特に老人になると2つのハードルがあります。1つは、暑いという感覚が鈍ることです。30度を超えて気温が上が […]

2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 福岡のこと

九重登山、福岡市内からバスで日帰りできる!

九州の登山と言えば、九重山です。標高が高いです。景色が良いです。でも福岡からはちょっと遠いです。マイカーがある人は何のことはないのでしょうが、ない人はちょっと不便だな、と思っている方が多いと思います。 実はそんなに不便で […]

2018年8月21日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 yata-calas 我想

学校にエアコン付けて夏休みを短縮したら?

歴史的な猛暑ということで、エアコンが設置されていない公立小中学校が多いことが問題となっています。私たちの小中学校の頃は当然設置されていなかったと思うのですが、暑すぎて困った思い出はありません。多分、7月の20日過ぎから8 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

シラン

2025年5月18日

アメリカフジ

2025年5月17日

NISA拡充は政府のインフレ宣言

2025年5月16日

官僚は日本を食い潰すシロアリ

2025年5月15日

国民収奪の携帯電話は国有化も検討すべき

2025年5月14日

ラピダスに就職する若者は頭の悪いギャンブラー

2025年5月13日

社外取締役に乗っ取られた日産の悲劇

2025年5月12日

ミヤコグサ

2025年5月11日

麦

2025年5月10日

通知表廃止で分かる地方が廃れる訳

2025年5月9日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…