ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

学生さん向け

  1. HOME
  2. 学生さん向け
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 yata-calas 学生さん向け

必要なのは取扱説明書が読める国語力

私は日本の国語教育は間違っていると思います。学校で行われた代表的な国語教育と言えば、小説や随筆の一部を読ませ、その意図を読み取らせるというものでした。そのため高校入試や大学入試で、著名な小説家や随筆家の文書から出題され、 […]

2024年5月29日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 yata-calas 学生さん向け

法科大学院の教官は全員司法試験合格者にしないと

法科大学院の数がどんどん減っています。2024年1月時点で存続中の法科大学院は国立で15、公立が2、私立が17、合計34となっています(廃止された法科大学院ばかりでなく新規募集を停止し将来廃止される法科大学院も除く)。ピ […]

2024年5月22日 / 最終更新日 : 2024年5月26日 yata-calas 学生さん向け

卓越大学より野放し大学がノーベル賞は多くなる

政府は世界と伍する研究大学作るためにその資質を備えた大学を国際卓越大学に認定し、必要な研究基盤構築のための資金として10兆円の大学ファンドを設け、その運用益を長期的に交付し支援することにしています。そして国際卓越大学の第 […]

2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 yata-calas 大学授業料無償化

国立大学は定員を半減して無償化すべき

慶応大学の伊藤塾長が中央教育審議会で国立大学の授業料を今の約3倍の150万円程度に引き上げるべきだと提言し、低所得家庭の子供の大学進学を不可能にするものという批判が上がっています。伊藤塾長の提案の意図は、「高度な大学教育 […]

2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 yata-calas 学生さん向け

熊本大学半導体学部は早慶並みに難関化する

九州大学(九大)は4月2日TSMCと包括連携の覚書を4月1日付で締結したと発表しました。ヤフーニュースのこの記事欄のコメントに今年4月から学生が入学する熊本大学の半導体学部はどうなるのというものが多数みられましたが、全く […]

2024年4月3日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 yata-calas 学生さん向け

法学部の定員は司法試験合格者数の2倍までとする

現在日本では法曹への信頼が低下しています。それを先導しているのが検察官です。自民党の裏金捜査を見れば、政治家への配慮が明らかです。結果的には自民党議員3人を起訴しましたが、いずれも小者の議員であり、大物は起訴しないで済む […]

2024年2月29日 / 最終更新日 : 2024年2月29日 yata-calas 学生さん向け

文系大学教授は任期制で化石化を防ぐ

2月14日に地方公立大学の文系教授がブラタモリを「マンスプレイニング」番組だったと批判する投稿をしたことがネットで話題となりました。ネットの書き込みの殆どがこの投稿への反論でした。たぶんこの教授が属する公立大学にも批判の […]

2024年2月13日 / 最終更新日 : 2024年2月13日 yata-calas 学生さん向け

法科大学院は司法試験合格後の入学とすればよい

2月1日法務省の発表によると、2023年度の司法試験予備試験コース(以下予備試験)の最終合格者は479人だったということです。2023年度は予備試験を1万3,372人が受験し、昨年7月の短答式を2,685人、9月の論文式 […]

2023年12月19日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 yata-calas 大学授業料無償化

高校無償化なら私立中学も無償化しないと片手落ち

東京都は2024年度から、都内在住の高校生を対象とした授業料助成の所得制限を撤廃し、私立校を含めたすべての高校の授業料を実質無償化する方針を固めたということです。 現在、東京都に限らず、国が実施する「高等学校等就学支援金 […]

2023年12月8日 / 最終更新日 : 2023年12月8日 yata-calas 学生さん向け

出世したいなら「怒らない」「威張らない」「虐めない」

会社員生活を終えて振り返ってみると「こうすればよかった」というものが見えてきます。私が思う出世するために必要な自己規律はこの3つです。 怒らない 威張らない 虐めない まるで中学生や高校生への校長の訓話のようですが、これ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 15
  • »

最近の投稿

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

最高裁で勝訴している斎藤知事を起訴できるはずがない

2025年6月23日

スモークツリー

2025年6月22日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP