2023年1月27日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 yata-calas NHK受信料NHK割増金を認めた自民党に投票しないこと 総務省がNHKから申請のあった受信料未払い者に受信料の2倍の割増金を払わせるようにするNHK受信料規約の改正を認めたことで、今年の4月から受信料未払い者には受信料の2倍の割増金が請求されることになるということです。これを […]
2023年1月26日 / 最終更新日 : 2024年11月16日 yata-calas 政治の話比例代表は獲得した議決権を党に与えればよい れいわ新選組の山本太郎代表は1月16日の記者会見で、体調不良により参議院議員を辞職した水道橋博士氏の残り任期に関し、昨年の参議院選比例代表に立候補し落選した5人に交代で担わせると発表しました。1年程度で辞職と繰り上げ当選 […]
2023年1月25日 / 最終更新日 : 2023年1月25日 yata-calas 経済の話楽天LINKを売りにしている限り楽天モバイルは絶望的 最近新聞に相次いで楽天モバイルの記事が出ました。1つは1月19日付毎日新聞で“「社員着服のつけ」下請けに 楽天モバイルが契約解除で経営危機”という標題でした。この事件は昨年9月に報道されたもので、楽天モバイルの幹部社員が […]
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 yata-calas 学生さん向け東京科学大学の実体は東京卓越受け皿大学 1月19日、2024年度の統合を目指す東京医科歯科大学と東京工業大学は新大学の名称を「東京科学大学」とすると発表しました。ビッグネーム同士の統合であり、東大と並び立つ大学となることが期待されるだけに新大学名は注目されまし […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 日銀と国債問題国債爆弾を銀行に押し付ける黒田総裁のモラルハザード 1月17,18日の日銀政策会合は、長期金利の引き上げがあるのではないかと注目を浴びました。それは直前で10年物国債の市場金利が0.545%まで上がっており、これを抑え込むため日銀は10兆円近くの買い入れを2日連続で行って […]
2023年1月20日 / 最終更新日 : 2023年1月20日 yata-calas 政治の話宮崎県知事隠ぺい事件で分かる地方新聞は知事の広報誌 宮崎県の河野知事が自身のコロナウイルス感染が発表される前日の1月1日に初詣に行きながら、県の広報担当者が地元新聞に載せる知事の動静について初詣に行ったことを伏せ1日公舎で過ごしたと報道するよう求めたことが問題となりました […]
2023年1月19日 / 最終更新日 : 2023年1月19日 yata-calas 学生さん向け大学理工系増設と同時に普通高校を高専に転換すべき 1月12日の読売新聞によると文部科学省は、今年度創設した3,000億円の基金を活用し今後10年かけ、デジタルや脱炭素など成長分野の人材を育成する理工農系の学部を増やすため、私立大と公立大を対象に約250学部の新設や理系へ […]