2021年9月27日 / 最終更新日 : 2021年9月27日 yata-calas 政治の話日本端子問題がある限り河野太郎氏は首相にはなれない 自民党総裁選で河野太郎議員(河野氏)に日本端子問題が浮上しました。最初はヤフーニュースなどの書き込みにポツポツ見られる程度でしたが、だんだん数が増えてきました。私も何が問題か分からず、またアンチ河野があることないこと書き […]
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 yata-calas 学生さん向け正規研究職に就けない博士号取得者を高校教師に採用すべき 新聞などの特集に大学で博士号を取得したけれど正規の研究職に就けず、任期制の研究職や非常勤講師などを続けていて貧困に悩む人たちが紹介されることがあります。博士号取得者の全員が優秀なわけではなく、正規の研究者職に就けない人が […]
2021年9月23日 / 最終更新日 : 2021年9月23日 yata-calas 政治の話自衛隊から災害派遣業務を除くべき 9月17日自民党総裁選の立候補が受け付けられ、岸田文雄議員(岸田氏)、河野太郎議員(河野氏)、高市早苗議員(高市氏)および野田聖子議員(野田氏)の4名の争いとなりました。これからテレビなどで政策論争が行われるでしょうが、 […]
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月25日 yata-calas 政治の話安倍政権の功績は国債の半分を償還したこと 自民党総裁選が行われていますが、当選回数が少ない自民党国会議員たちは危機感が強いようです。誰が総裁=首相になるかで自分らが国会に戻って来れるかどうかが決まるのに、投票する人を派閥で決められたら堪らないと結束し、非拘束を勝 […]
2021年9月21日 / 最終更新日 : 2021年9月21日 yata-calas 政治の話自民党総裁選、岸田議員と高市議員の決選投票になる!? 自民党総裁選は9月17日に立候補が受け付けられ、岸田文雄議員、河野太郎議員、高市早苗議員、野田聖子議員の4名の争いとなりました。野田議員が推薦人20名を集められたのは驚きですが、候補としては論外です。そこで岸田議員、河野 […]
2021年9月20日 / 最終更新日 : 2021年9月20日 yata-calas 政治の話新聞の世論調査に有権者が嘘をつき始めた 自民党総裁選挙を巡り新聞やテレビが世論調査の結果を発表しています。朝日新聞が9月11日、12日に行った調査では河野太郎氏33%、石破茂氏16%、岸田文雄氏14%、高市早苗氏8%、野田聖子氏3%となっています。共同通信が9 […]