2024年2月2日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 yata-calas 我想能登地震での自衛隊、輸送艦からヘリが飛ぶかう映像が必要だった 能登地震では自衛隊の初動が遅かっ批判されています。派遣された自衛隊員は、発生日の1日夜1,000人で2日目も1,000人、3日目4,600人、4日目5,000人、5日目5,400人となっています。2011年3月11日に発 […]
2024年2月1日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 yata-calas 経済の話金融庁にこそ業務改善命令が必要 1月25日、金融庁がビッグモーター(BM)損害保険金不正請求事件に深くかかわった損保ジャパンと親会社のSONPOホールディングスに対して業務改善命令を出したという報道です。1月26には損保ジャパンとSONPOホールディン […]
2024年1月31日 / 最終更新日 : 2024年1月31日 yata-calas 経済の話損保ジャパンは市役所みたいな会社 1月26日金融庁から業務改善命令を受けた損保ジャパンの記者会見がありました。私はネット中継を見ましたが、昨年9月の記者会見とは相当変わった印象を受けました。それは桜田会長の物言いが大きく変わっていたせいだと思われます。前 […]
2024年1月30日 / 最終更新日 : 2024年1月30日 yata-calas 政治の話国会議員は検察に生殺与奪権を握られている 1月28日の通常国会開催を前に検察による自民党裏金事件の捜査は終了したようです。4,000万円を超える派閥からのキックバック収入を政治資金収支報告書に記載していなかった安倍派の池田佳隆衆議院議員を起訴、大野泰正参議院議員 […]
2024年1月29日 / 最終更新日 : 2024年1月29日 yata-calas 政治の話岸田首相が次に繰り出すのは「裏金議員は公認せず」 自民党安倍派の裏金事件により自民党は、1月4日政治刷新本部を設置しました。また国民向けのポーズだろうと思っていたら、派閥解消という思いがけない方向に展開しています。安倍派だけならまだしも、首相となっても宏池会会長を辞めな […]
2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 yata-calas 経済の話地方は工場があるメーカーの本社を誘致する 東京一極集中が止まりません。国立社会保障・人口問題研究所の予測によると、2050年の日本の人口は1億486人で、2020年の1億2,614人と比べて2,128万人、約17%減少します。その中で東京のみが2.5%の増加(2 […]
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 yata-calas 政治の話公務員の賃上げは減らした人数分を原資にする 人事院は毎年8月頃内閣と国会に対して公務員の給与や賞与、勤務条件などに関する改善事項をまとめた勧告を出しています。この中で最も重要なのが給与、賞与の引き上げに関する勧告です。昨年は、月給を平均3,869円(0.96%)、 […]