ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

ウクライナ戦争

  1. HOME
  2. ウクライナ戦争
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月16日 yata-calas ウクライナ戦争

北海道東部はウクライナ東部に似ている

ロシアがウクライナに侵攻してから1年が経とうとしています。ロシアとしては短期間で首都キーウを占領し、ウクライナにロシアの傀儡政権を樹立する計画だったようですが、ウクライナ軍の予想外の強さとロシア軍の想定外の弱さにより、ウ […]

2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 yata-calas ウクライナ戦争

NATOのロシア包囲網に日本は不可欠

昨日の報道を見たらフィンランドのカイッコネン国防相とリトアニアのシモニテ首相、オレカス国防相、ポーランドのプシダッチ外務副大臣が来日しているとのことでした。9月にはドイツ空軍トップのゲアハルツ総監がユーロファイターを自ら […]

2022年8月12日 / 最終更新日 : 2022年8月12日 yata-calas ウクライナ戦争

韓国はロシアを敵に回して大丈夫?

韓国の新聞は、ポーランドとの間で総額1兆円に上る武器輸出契約が成立したことを、韓国の軍需産業の優秀さが認められたと大々的に報道しています。ポーランド側の発表によると、ポーランドは韓国から戦車「K2」180両の年内引き渡し […]

2022年7月12日 / 最終更新日 : 2022年7月14日 yata-calas ウクライナ戦争

海自呉総監の発言で分かる自衛隊の公務員化

7月4日の毎日新聞電子版に海上自衛隊呉地方総監部の伊藤弘総監が防衛費をGDPの2%まで増額する動きを「もろ手を挙げて賛成とは言えない」と発言したという記事が載っていました。自衛隊の幹部がこんな発言をするはずがなく、また切 […]

2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月10日 yata-calas ウクライナ戦争

憲法9条は改正より廃止

ロシアのウクライナ侵攻により、ロシアと4島帰属問題を抱え国境を接する日本も、ロシアの脅威に曝されています。その結果、核共有論や防衛費2%増額論など防衛力強化の議論は盛んとなっていますが、自衛隊が憲法9条違反であるとか、防 […]

2022年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月4日 yata-calas ウクライナ戦争

ウクライナの国民性はほぼロシア

軍事強国ロシアに侵略されながら懸命に防戦しているウクライナに対して、応援している日本人は多いと思います。これまでウクライナは日本人にとって未知の国でしたが、一挙に近い国になりました。それでもテレビで報道されるウクライナは […]

2022年5月3日 / 最終更新日 : 2022年5月3日 yata-calas ウクライナ戦争

軍事支援しなければ軍事支援受けられない

ウクライナ外務省がツイッターに31カ国の支援に感謝するメッセージを載せましたが、その中に日本が含まれていなかったことが話題となりました。自民党の佐藤正久外交部会長がツイッターに「支援国の中に日本国無し。これはダメだ」と投 […]

2022年4月25日 / 最終更新日 : 2022年4月25日 yata-calas ウクライナ戦争

自衛隊は「show the flag」から脱却するとき

ウクライナ避難民に支援物資を届けるために自衛隊の輸送機を派遣する計画が経由地のインドの受け入れ拒否で見直しを余儀なくされたという報道です。 政府の計画では、インドのムンバイとアラブ首長国連邦のドバイにある国連難民高等弁務 […]

2022年4月12日 / 最終更新日 : 2022年4月12日 yata-calas ウクライナ戦争

日本はNATOに加盟を

ロシアのウクライナ侵略に対して、日本は米国が主導するNATOとの協調姿勢を明確にしています。米国・NATOが決めたロシア制裁(国際的な決済ネットワークSWIFTからロシアの特定の銀行を除外、ロシア中央銀行の資産凍結、ロシ […]

2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 yata-calas ウクライナ戦争

原発テロ警備は民間武装警備会社が行うべき

ロシアがウクライナ侵攻でチェルノブイリ原発やザポリージャ原発を占拠したことで、日本の原発立地自治体の不安が高まっています。原発が15基立地する福井県の杉本知事は岸防衛大臣に原発周辺に自衛隊を配備するよう要請したということ […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

ひまわり

2025年7月12日

新聞とテレビは政府自民党の広報犬

2025年7月11日

フジテレビは慶大三田会が全力支援!

2025年7月10日

米からパンへのシフト完了

2025年7月9日

国有企業のラピダスに黄金株って馬鹿?

2025年7月8日

日産の資金繰りは資産売却次第

2025年7月7日

コエビソウ

2025年7月6日

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP