2019年8月1日 / 最終更新日 : 2019年8月1日 yata-calas NHK受信料NHK受信料、毎月欠かさず支払っている世帯は40%台? NHKは、2018年度末の受信料支払率は2017年末から1.8%上がって81.2%となったと発表しています。しかし、受信料関係のデータを検討していくと、トリックが見えてきます。 どうも1年に何回か未払いがある世帯も支払世 […]
2019年7月31日 / 最終更新日 : 2019年7月31日 yata-calas NHK受信料日本を変えられるのはN国党のような一揆党 7月21日投開票の参議院議員選挙でNHKから国民を守る党(N国党)が比例で約99万票を獲得し、1議席を獲得しました。新聞などではこの比例の99万票を以てN国党の得票としていますが、37選挙区に候補者を立て約152万票を獲 […]
2019年7月30日 / 最終更新日 : 2019年7月30日 yata-calas NHK受信料ホテル客室のテレビへの受信料は受信料の二重取り 産経新聞によると、ホテルの客室に設置されたテレビの受信料を支払っていないとして、NHKがビジネスホテルチェーン東横インとグループ会社に支払いを求めた訴訟で、7月24日最高裁第2小法廷は東横イン側の上告を退ける判決を下し、 […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 yata-calas NHK受信料NHK受信料、石田総務大臣の詭弁 石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」(N国党)が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる「スクランブル化」に反対の姿勢を示した […]
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月23日 yata-calas NHK受信料N国党、地方の方が支持率高く自民党基盤を侵食 7月20日参議院議員選挙が行われました。「NHKから国民を守る党」(N国党)は比例区で987,865票獲得し、1議席を獲得しました。しかし、議席の獲得と共に目標だった公職選挙法などの政党要件は、比例区での得票率が1.97 […]
2019年7月15日 / 最終更新日 : 2019年8月3日 yata-calas NHK受信料NHKの決算を見れば不条理が浮き彫り 2019年3月期のNHKの決算書を調査しました。食費を削って受信料を支払っている家庭を横目に、NHKは裕福なアラブの王国なような財務内容です。オイルマネーの代わり受信料マネーが潤沢に流れ込んでいるのです。 先ず損益計算書 […]
2019年7月3日 / 最終更新日 : 2019年7月3日 yata-calas NHK受信料何かを変えたければ「NHKから国民を守る党」に投票しよう 7月4日から参議院議員選挙が公示されますので、選挙に関することは今のうちに書いておきたいと思います。 さて、今回の選挙も代り映えのしない選挙となりそうです。変化を望まない人にとっては自民党しか選択肢はないでしょうし、変化 […]
2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 yata-calas NHK受信料堺市長選挙は「NHKから国民を守る党」が勝敗を決めた 6月9日に大阪府堺市長選挙が行われました。大阪府知事・大阪市長選挙および大阪府・市議会選挙で大勝した維新系の候補と自民党系の候補の一騎打ちとして注目されました。 結果はというと、維新系の候補が137,862票を獲得し、1 […]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月5日 yata-calas NHK受信料NHK受信料の廃止は大阪府民に懸かっている NHKのすべてのテレビ番組を放送と同時にインターネットで流せるようにする改正放送法が29日の参院本会議で可決・成立しました。これを審議する衆参の総務委員会の委員の多くは、NHKに息子や娘、関係者を就職させている国会議員が […]
2019年5月28日 / 最終更新日 : 2019年11月16日 yata-calas NHK受信料立候補は目をつぶって受理、開票後得票数0とする取扱いは改めるべき 何かと話題が多い「NHKから国民を守る党」が立候補の要件を満たしていないと知りながら立候補を受け付けると言う選挙管理委員会の対応を問題にして奮闘しています。 ことの発端は、この4月17日投票の統一地方選挙にありました。伊 […]