2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 yata-calas NHK受信料防衛費増額の一部にNHK受信料を充てるべき ロシアのウクライナ侵攻により惰眠を貪っていた日本も防衛力の強化に動き出したようです。政府は防衛費を今後5年間でGDP2%にする方針を決めましたので、この方向は揺るがないと思われます。そのため来年の防衛予算の要求は7~8兆 […]
2022年10月27日 / 最終更新日 : 2022年10月28日 yata-calas ゴーン事件高橋氏逮捕はゴーン逮捕と繋がっている 東京地検特捜部は10月19日、東京オリンピックをめぐる贈収賄事件で広告大手ADKホールディングスと大会マスコットのぬいぐるみを販売したサン・アローからワイロを受け取った疑いで、大会組織委員会元理事の高橋治之容疑者を再逮捕 […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 yata-calas 我想司法試験に5回落ちた人は回数制限の違憲訴訟を 10月21日、秋篠宮家の長女真子さんのご主人である小室圭さんが米国ニューヨーク州の司法試験に合格したという報道です。今回が3回目の受験でしたので、本人のプレッシャーは相当なものだったと思われます。ネットでは小室さんのメン […]
2022年10月25日 / 最終更新日 : 2022年10月31日 yata-calas 熊本のこと熊本県は台湾の学校を誘致するのが良い 熊本に進出する台湾の半導体受託製造メーカーTSMCの工場運営に当たり台湾からやってくるTSMC従業員は約300人に上り、その子供の教育が課題となります。10月13日の熊本日日新聞でこの問題が取り上げられ、その子供の数を約 […]
2022年10月24日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 日銀と国債問題日銀黒田総裁の最後の仕事は日銀保有国債の償却 円安が止まりません。10月20日に150円を突破し、21日には152円に迫りました。ちょっと急激だなと思っていたら、その夜財務省が円買い介入したようで、一時144円まで円が買い戻されました。それでもすぐ147円台になった […]
2022年10月21日 / 最終更新日 : 2022年10月21日 yata-calas 学生さん向け法科大学院は司法試験予備校に駆逐される 今年の司法試験の結果を見ていたら、不思議な現象が見られました。京都大学法科大学院(以下法科大学院の表現は省略)の合格者数が119人で東京大学の117人を上回っていたのです。合格率も京都大学68.0%、東京大学60.0%と […]