2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 yata-calas 政治の話安倍元首相の国葬は安倍レガシー一掃の幕開け 7月8日暴徒の凶弾に倒れた安倍元首相の葬儀は国葬となるようです。国葬はこれまで吉田茂元首相の例しかなく、妥当性について疑義も出ていますが、多くの国民は「勝手にやれば」という感じだと思います。安倍元首相が凶弾に倒れたことは […]
2022年8月2日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 yata-calas 経済の話ルネサスの「金曜日はノー会議デ―」は間違い 半導体大手のルネサスエレクトロニクスは、8月毎週金曜日に会議や打ち合わせを開かないようにすることを試験的に実施するとの報道です。働き方改革の一環となっていますが、これは明らかに間違いです。以下に理由を説明します。 金曜日 […]
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 yata-calas 政治の話捜査の本丸は電通? 元オリンピック組織委員会理事高橋治之が紳士服販売大手アオキの持ち株会社アオキホールディング(以下アオキ)から現金を受け取り、スポンサー契約などに便宜を与えた疑いで捜索を受けているようです。組織委員会理事はみなし公務員とな […]
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 yata-calas 政治の話NHK党は来年の統一地方選挙で全滅する 7月の参議院選挙でNHK党が比例代表で1議席獲得しましたが、その当選者が国会に出てこない可能性があるようです。当選者はガーシーというユーチューバ―で芸能人のスキャンダルを暴露することで人気を博していたようです。比例代表で […]
2022年7月28日 / 最終更新日 : 2022年8月26日 yata-calas 我想iPS財団は市民講演会が必要では ヤフーで検索しているとノーベル賞を受賞した山中伸弥京都大学教授が理事長を務める京都大学iPS細胞研究財団(以下iPS財団)の寄付を求める広告を良く見かけます。2012年に山中教授がノーベル生理学・医学賞受賞後政府は、山中 […]
2022年7月27日 / 最終更新日 : 2022年9月1日 yata-calas 経済の話「トヨタイムズ」と「ロバの話」 2020年6月11日に開かれたトヨタの定時株主総会の壇上、豊田社長が唐突に次のような話を始めたそうです。 「話は長くなりますが、ロバを連れている老夫婦の話をさせていただきたい」 「ロバを連れながら、夫婦二人が一緒に歩いて […]
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 yata-calas 政治の話逮捕前にリークされた事実は証拠不採用にすべき 東京地検特捜部が東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事を収賄の疑いで捜査しているとの報道です。高橋氏は組織委員会理事だった当時、紳士服大手AOKIホールディングスと自身が代表を務める会社との間でコンサルタ […]
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 yata-calas 経済の話日経が薬の審査に意見するなんて 7月22日の日経電子版に『何のための薬の「緊急承認制度」なのか』という日経の社説が載っていました。これは塩野義製薬が緊急承認制度を使って承認申請した抗ウイルス薬「ゾコーバ」が厚生省の2回目の審査会で承認されず継続審査とな […]