2020年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月11日 yata-calas 熊本のこと熊本空港に九州自然災害即応センターの設置を 7月4日の夜中から早朝の大雨で、熊本では球磨川沿線で洪水が発生し、たくさんの家屋が浸水し、土砂崩れが発生しました。その結果球磨村の特別養護老人ホームで14名の方が亡くなるなど21名の犠牲者が出ています。鉄骨造りの大規模な […]
2020年7月3日 / 最終更新日 : 2020年7月3日 yata-calas 黒川検事長定年延長検察官には法律は適用されないのか? 6月18日、河井案里参議院議員と夫の克行衆議院議員が逮捕されました。克行議員は安倍首相の補佐官を務め、昨年9月には法務大臣も務めた安倍首相側近ですから、また安倍首相が検察に逮捕しないように働きかけると思われましたので、逮 […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 yata-calas 我想公務員65歳定年延長なら日本はゾンビ国家となる 公務員の定年を65歳に延長する法案は前の通常国会で廃案となりました。これは批判を浴びた検察庁法改正案のベースになっていたため、検察庁法改正案を廃案とすればこの法案も廃案とするしかなかったと思われます。しかし、菅官房長官は […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2024年9月20日 yata-calas 経済の話人は給料に応じた仕事しかしない 以前会社員のとき、出資先のベンチャー企業の取締役(非常勤)に就任していたことがあります。そのベンチャー企業の業績が事業計画を大幅に下回っていたため、私は取締役会で「社長は責任をとって報酬を削減すべきではないか」と発言しま […]
2020年6月30日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 yata-calas 経済の話豊田社長とルロア副社長の報酬差が示す日本人経営者の実力 トヨタ自動車の2020年3月期において豊田章男社長の役員報酬が4億4,900万円なのに対し、ディディエ・ルロワ副社長(今年6月で退任)の役員報酬が12億3,900万円だったという報道です。ルロワ副社長と豊田社長の報酬は、 […]
2020年6月29日 / 最終更新日 : 2020年6月29日 yata-calas コロナ問題オフィスでお薦めのコロナ対策 先週歯医者さんに行って、オフィスにおススメのコロナ対策に出会いました。そこは大分県中津市の歯医者さんです。たいへん流行っていて駐車場は満車でした。玄関を入ると待合室のドアの前に、「待合室に入る前に、洗面所で消毒液による手 […]