2019年7月26日 / 最終更新日 : 2019年7月26日 yata-calas 我想韓国の大統領府は文在寅法律事務所と考えればよい 韓国と日本の関係が急速に悪化しています。これは昨年10月31日に韓国の大法院(日本に最高裁判所に相当)がいわゆる徴用工問題で下した判決が原因となっています。徴用工問題は、第二次世界大戦中日本の統治下にあった朝鮮で日本企業 […]
2019年7月25日 / 最終更新日 : 2019年7月25日 yata-calas 我想8月に消費税凍結宣言? 参議院選挙が終わりました。結果的には、自公で71議席と過半数を確保しましたから、何も起きなかった選挙とも言えます。しかし、自民党は10議席減少し57議席とし、単独過半数を割り込みましたから、これまでのような自民党幹部の我 […]
2019年7月24日 / 最終更新日 : 2019年7月24日 yata-calas NHK受信料NHK受信料、石田総務大臣の詭弁 石田真敏総務相は23日の閣議後の記者会見で、参院選の比例代表で議席を獲得した「NHKから国民を守る党」(N国党)が主張する、NHK放送に暗号をかけて受信料を支払った人だけが視聴できる「スクランブル化」に反対の姿勢を示した […]
2019年7月23日 / 最終更新日 : 2019年7月23日 yata-calas NHK受信料N国党、地方の方が支持率高く自民党基盤を侵食 7月20日参議院議員選挙が行われました。「NHKから国民を守る党」(N国党)は比例区で987,865票獲得し、1議席を獲得しました。しかし、議席の獲得と共に目標だった公職選挙法などの政党要件は、比例区での得票率が1.97 […]
2019年7月22日 / 最終更新日 : 2019年7月22日 yata-calas 我想放送業界の闇を晴らせるのはスポンサー企業と視聴者 吉本所属の芸人の闇営業問題で、放送業界の闇が明らかになりました。一般企業では闇営業と聞いても意味が分かりませんが、吉本と芸人の関係は専属実演家契約であり、雇用契約ではないため、吉本以外のルートで仕事を受けて、金銭を貰うこ […]
2019年7月19日 / 最終更新日 : 2019年7月19日 yata-calas 我想仕事を辞めるピークが45歳と70歳の2つになる? 人手不足が続くなかで、大企業では早期退職の募集が増えているとの報道です。2019年1~6月には上場企業の17社が合計で約8,200人の早期退職者数を発表し、半期で2018年を上回ったとのことです。 最近の早期退職者募集の […]