2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月14日 yata-calas 我想マスクを外さないのは正体不明の気楽さのため? 今年の3月13日からマスクの着用は個人の判断に任せることとなり、1カ月が経とうとしています。現状はマスクを着用している人が大部分となっています。私は全くマスクをしませんが、スーパーやドラッグストアに行くと殆どの人がマスク […]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 yata-calas 熊本のこと熊本の勉強ができる子供は県外に進学する 今年3月まで中学硬式野球熊本泗水(しすい)ボーイズに所属し、九州学院からヤクルトスワローズに入団し昨年3冠王になった村上2世との評価がある吉野 颯真(そうま) 君は、四月から高校野球の強豪校大阪桐蔭高校へ進学することにな […]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 yata-calas 学生さん向け東大も付属中高からの一貫教育が必要となっている 大学の入学式はほぼ終了したようですが、最近の大学合格者は推薦やAO入試が増えているようで、これらの合格者と一般入試の合格者では入学の感慨が相当違うのではないでしょうか。私は一般入試組なので(当時の国立大には推薦やAO入試 […]
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 yata-calas 経済の話500円の値上げで朝日新聞は100万部減少? 朝日新聞は4月5日朝夕刊セット版の月ぎめ購読料を5月1日から500円値上げして4,900円にすると発表しました。「え、また?」と思った人もいると思いますが、前回は2021年7月であり2年も経っていません。この値上げの直接 […]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 yata-calas 日銀と国債問題日銀植田総裁様、バランスシート改善のご提案 今日から植田和男氏が日銀の総裁に就任します。黒田前総裁は10年前2年間で物価を2%引き上げて見せると大見えを切って大規模金融緩和策を実施ましたが、上がったのは株価と不動産価格だけで物価は殆ど上がりませんでした。当然で物価 […]
2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 yata-calas 政治の話「こども未来戦略会議」で社会保険料爆上げのお墨付き 3月31日岸田首相が「こども未来戦略会議」会議を立ち上げると発表しました。同日小倉少子化担当大臣が少子化社会対策大綱(たたき台)を発表しましたので、これを会議でオーソライズする意図のようです。岸田政権におけるこのような会 […]
2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 yata-calas 政治の話座敷牢の高市大臣を復活させた立憲民主党 2023年度予算が成立し、国会も山場を越したようです。国会での質疑と言えば放送法を巡る立憲民主党と高市大臣のやり取りが一番印象に残っています。しかし結果としては何も残りませんでした。それはこの問題が持ち出された時点で見え […]