ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

明智光秀・徳川家康・春日局

  1. HOME
  2. 明智光秀・徳川家康・春日局
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年4月10日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

信長、光秀に“ある命令”突きつける!それは斎藤利三切腹

<麒麟がくる>「そなたがわしを変えた」 信長、光秀に“ある命令”突きつける! 最終回新場面カット公開、というヤフーニュース記事が出ていました。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」も明後日(2月7日)が最終回ということで、NHK […]

2021年2月1日 / 最終更新日 : 2021年2月4日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

「麒麟が来る」の麒麟とは光秀のこと?

日曜夜のNHK大河「麒麟が来る」もあと1回を残すのみとなりました。私はこれまでこの番組を1回もまともに見たことがありませんでしたが、31日初めて通して見ました(録画して早送りで)。私はこのブログの固定ページに載せている「 […]

2020年12月28日 / 最終更新日 : 2020年12月28日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

昨日の「麒麟が行く」で本能寺の変の布石があった!

昨日初めてNHK大河ドラマ「麒麟が行く」を見ました。明智光秀については、このブログに掲載している「明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線」を書くにあたって相当調べたので良く知っており、ドラマの喋りや映像は創作なので、見る […]

2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

「麒麟が行く」を春日局から辿ってみれば

1月19日から明智光秀を主人公にしたNHK大河ドラマ「麒麟が行く」の放送が始まります。織田信長正室濃姫役の沢尻エリカさんが薬物事件で逮捕されたことから、別の観点からも注目度が上がっているように思います。 私は加藤清正(以 […]

2019年6月21日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

本能寺の変、どこがミステリー?

6月19日NHKBSで「英雄たちの選択」という番組があり、本能寺の変にまつわる話題(信長は何故本能寺に宿泊したのか?信忠の選択は?)を出席者が討論していました。その中である出席者が「本能寺の変は日本の歴史上最大のミステリ […]

2019年3月29日 / 最終更新日 : 2020年10月9日 yata-calas 学生さん向け

「問題構造学入門」

3月15日のブログに書いた「構造歴史学」には元ネタがあります。それは就職後間もなくして出会った「問題構造学入門」という本です。就職後職場に配属されて上司からよく「業務上の問題点を見つけ出して自分で解決するように」という話 […]

2019年3月22日 / 最終更新日 : 2020年7月4日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

構造歴史学・・「歴史には構造がある」

連載を終えた「光秀・家康・春日局を繋ぐ点と線」は、私にとって「加藤清正、昭君之間のミステリー」に次いで歴史の謎解きに挑んだものでした。それまでは、歴史にはあまり関心がなく、中高で習った歴史の知識を鵜呑みにしていましたが、 […]

2019年3月21日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(完)

14.福から春日局へ 晴天の霹靂ながら、家康が福が生んだ子家光を秀忠の後継将軍に指名したことから、福は、江戸城にやってきた目的である稲葉家の再興を果たすこととなります。元夫の稲葉正成は、慶長12年(1607年)に美濃に1 […]

2019年3月20日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(13)

13.家康が家光を後継将軍に指名した理由 ここで家康が家光を秀忠の後継将軍に指名した理由が問題となります。家光を江が生んだ子と見なす人たちは、家光が将軍秀忠と正室江の嫡子で長子だから、当然の指名だと言うことになります。 […]

2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局

明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(12)

12.家光は福が生んだ子、否定する方が難しい 今でも家光は江が生んだことになっています。しかし、福が生んだという史料と状況証拠が多数あり、福が生んだ子と考えるのが妥当です。江が生んだと言う証拠は何もないし、幕府がそうして […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

シラン

2025年5月18日

アメリカフジ

2025年5月17日

NISA拡充は政府のインフレ宣言

2025年5月16日

官僚は日本を食い潰すシロアリ

2025年5月15日

国民収奪の携帯電話は国有化も検討すべき

2025年5月14日

ラピダスに就職する若者は頭の悪いギャンブラー

2025年5月13日

社外取締役に乗っ取られた日産の悲劇

2025年5月12日

ミヤコグサ

2025年5月11日

麦

2025年5月10日

通知表廃止で分かる地方が廃れる訳

2025年5月9日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP