2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 yata-calas 政治の話豊田社長の報酬を業績連動制にすれば給与所得は上がる 5月31日、岸田首相の肝いり政策である「新しい資本主義」の実行計画がまとまったという報道です。首相になる人は小泉首相のように「郵政民営化」や「道路公団民営化」のように具体的にやりたいことがあるものとばかり思っていましたが […]
2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 yata-calas 政治の話韓国は3年以内にG8入り 韓国では5月10日に保守系のユン大統領が誕生しました。これを待っていたように米国のバイデン大統領はアジア最初の訪問国に韓国を選びました。最近の日経の報道によると韓国企業は業績好調で、2021年度のサムスン電子従業員の平均 […]
2022年6月1日 / 最終更新日 : 2022年6月1日 yata-calas 経済の話SBI新生銀行は産業金融専門銀行に転換を 昨年12月10日にSBIによる新生銀行買収が完了し、今年2月8日からSBI経営陣になって経営が始められています。これで何が変わるのかというと、社名を来年1月4日からSBI新生銀行にすること以外よく分かりません。銀行は預金 […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 yata-calas 我想コメンテーター弁護士の実力を浮き彫りにした阿武町事件 山口県阿武町の4,630万円誤振込事件で、5月24日4,299万円が回収され、担当した中山修身弁護士がネット上で賞賛を浴びています。 誤振込は4月8日に発生し、町は当日銀行からの連絡で認識しています。その後振り込まれた住 […]
2022年5月30日 / 最終更新日 : 2022年5月30日 yata-calas 我想4,630万円誤振込事件、これから特捜部が動く! 山口県阿武町の4,630万円誤振込事件は、容疑者の逮捕後1週間もせずに約4,299万円が回収されると言う以外な展開になっています。振り込みがあった4,630万円は全部ネットカジノで使ってしまったと言っていた住民は、5月1 […]
2022年5月27日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 yata-calas 熊本のこと肥薩線復旧が不可能なことは採算性を見れば明確 2020年7月の九州豪雨で被災し全線の約7割が不通になっているJR肥薩線復旧につての2回目の検討会議が5月20日熊本県庁で行われたいう報道です。その場でJR九州は、3月にあった1回目の検討会議で国土交通省が示した流失した […]
2022年5月26日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 yata-calas 我想宛名がない郵便が配達されたら郵貯や簡保を解約しよう 日本郵便が受取人の氏名が分からなくても住所が分かっていれば郵便物を届ける特別あて所配達郵便の取り扱いを本格的に開始すると発表しました。これはテレビ受信用アンテナがある、またはテレビを受信していることは分かっているけど、受 […]