2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 yata-calas 経済の話賃金を上げるために0金利を解除する 日銀による0金利解除は、賃上げが出揃う今年4、5月頃が有力なようです。報道を見ると今年も昨年並みの賃金引上げ(賃上げ)を行うと表明する経営者が多く、昨年以上の賃上げが期待できます。その結果今年の0金利解除は確実のように思 […]
2024年1月4日 / 最終更新日 : 2024年1月5日 yata-calas 広島選挙買収不起訴問題検事の違法取り調べ容疑も検察審査会で審査する 2019年参院選広島選挙区での大規模買収事件を巡る捜査で、お金を受け取った広島市議(当時)らに対し不起訴を示唆して自白調書に署名させたとして、当該広島市議らが違法捜査であると主張している件について、最高検の監察部が調査を […]
2024年1月3日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 yata-calas 大学授業料無償化大学無償化は職業教育と一体化しないと 政府は子ども3人以上の多子世帯を大学無償化の対象とする方針を発表しました。岸田首相が重要政策と位置付ける少子化対策の一環としていますが、3人目から大学無償化になるから子供を3人持とうと考える人などいないことは自明のことで […]
2024年1月2日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 yata-calas 熊本のこと次の熊本県知事はTSMCのパートナーになれる人 蒲島知事が12月6日県議会で来年3月の知事選には出馬しないと表明し、次の県知事は誰になるのか熊本県民の関心を集めています。12月26日には元熊本市長の幸山政史氏が立候補を表明しました。幸山氏は過去2度の知事選に立候補し、 […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 yata-calas 経済の話トヨタの子会社から不正が頻発する訳 12月20日、ダイハツの認証試験不正を調査していた第三者委員会の報告書が公表されました。新たに書類の虚偽記載など174件の不正を確認し、不正があった車両は従来の6車種からトヨタ自動車など他社ブランドを含め64車種に拡大し […]
2023年12月29日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 yata-calas 我想東京のサラリーマンは地震に備えた「生活継続計画」が必要 最近地震の話題が少なくなくなっています。経験的に言うとこういうときに大きな地震が起きることが多いです。2016年の熊本地震も熊本は地震とは無縁な地域と言われている中で行きました。実は1889年にも大きな地震(M6.3)に […]
2023年12月28日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 yata-calas 政治の話税収が追いつくまで予算の歳出額は増やさない 政府は12月22日、2024年度予算案を閣議決定しました。一般会計総額は112兆700億円程度で前年度の114兆円3,812億円から2兆3,100億円減少するということです。減少の原因は、2023年度に新型コロナウイルス […]
2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 yata-calas 政治の話パー券不正捜査、検察お得意の司法取引で終わり 東京地検特捜部が自民党安倍派と二階派の派閥事務所を捜査するとともに安倍派の幹部数人に任意聴取したという報道です。これを持って検察は本気だという報道が多いですが、これは政府と検察が書き上げたシナリオに沿って進められています […]